POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

この国に住む人々のための政治をこそ

2011-10-25 | 暮らし・社会

    あれだけ沖縄の人たちが いやだ! と言っているのに、日本政府はこの国に住む人たちのための政治ではなく、米国のための政治を進めている。

    TPP問題でもしかり。この間の「規制緩和」が本当に人々のために役立ってきたのかどうか?「規制緩和」が働く人たちの生活を壊し、格差をますます大きくし続けているのは日本だけではなく、同じような政策をとってきた国々に共通している。

普天間移設:一川防衛相、米国防長官と会談

 一川保夫防衛相は25日、パネッタ米国防長官と防衛省で会談し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を沖縄県名護市辺野古に移設する事業の環境影響評価(アセスメント)の評価書を年内に沖縄県に提出する方針を説明した。長官は一川防衛相との共同記者会見で「真の進捗(しんちょく)を日本側の行動を通してはっきりみることができる」と評価。玄葉光一郎外相も同日、外務省でパネッタ長官と会談し、米側の期待する武器輸出三原則の緩和へ向け「今後政府の中で検討していく」と表明した。

 パネッタ長官は日米防衛相会談に先立ち野田佳彦首相を表敬訪問した。首相は「日米同盟が我が国の外交・安全保障の基軸だ」と強調。長官は「米国は引き続きアジア太平洋地域にプレゼンス(存在)を発揮する」と応じ、南シナ海や東シナ海などで活動を活発化させる中国を念頭に米軍の太平洋展開を維持する方針を説明した。

 7月に就任したパネッタ長官の来日は初めてで、一川防衛相との会談も初。防衛相は「安全保障環境が大変不安定、不確実な状況になってきている。日米同盟を新たな安全保障環境にふさわしく深化、発展させたい」と表明。そのためにも普天間移設の早期実現を図り、共同訓練など連携強化を進めることを確認した。【朝日弘行】

毎日新聞 2011年10月25日 21時35分(最終更新 10月25日 21時39分)

写真は、広島拘置所の面会者用待合室のトイレ、ずいぶん前からカギが壊れ張り紙が貼られたまま…。直す気があるのかなあ(いや、ないのでしょう)

広島ブログ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鯉城断酒会の研修会に | トップ | ああ、知らんことばっかりや... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。