POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

うかれてなあ、踊らされとるあいだに

2016-11-06 | まいにち

   昨日は、もう広島駅はもちろん、姫路駅にまで赤いんが座っとってうんざり。

なんと310000人も並んだんやと。 もちろん、自分の意思で行っとるんや言うはるんはわかっとるけどな

アホか、と思うてしまうわ。

下は、神戸新聞の社説。 日本の医療も僕らの暮らしも壊されてしまうで・・・

 

 パレスチナの子どもたちに一日も早く平和な暮らしがあるように 


広島ブログ←クリックしていただくと嬉しいです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪まで行ってよかった ハウジングファースト

2016-11-06 | 暮らし・社会

昨日は朝から 難聴幼児通園施設・山彦園の創立40周年記念講演会に参加してきてきました。

午前中は長く延長をしておられた澤田先生のおはなし、そして午後は宮城教育大学の松崎丈先生のお話でした。

そして僕にまでチョコレートパンをいただいて、

その足で駅前のジュンク堂へ

  ここの喫茶コーナーからは以前はトンビが川の上を待っているのがよく見られたんですが、ここ数年はトンビもいなくなってしかも正面に大きなビルが建ってしもうて・・・隣ではドイツ語の会話教室をやっておられるし。まあ行くとこではなくなったんかなあと思いながら、新幹線で姫路へ。

  そして今日はお昼から大阪証券取引書ビルで開かれた、世界の医療団主催の第2回ハウジングファースト国際シンポジウム

「なぜ 住まうことから始める と 回復 するのか」へ参加してきました。

基調講演の一つは

フランスのハウジングファースト政策」についてパスカル先生。(いや、もちろん同時通訳付きですよ!)

二つ目は山梨学院大学の竹端先生の「支配から支援へ 支援者に求められるパラダイムシフト」

二つともとても刺激的なお話でした。もっと時間があればよかったのに・・・。

 

 

 パレスチナの子どもたちに一日も早く平和な暮らしがあるように 


広島ブログ←クリックしていただくと嬉しいです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする