goo blog サービス終了のお知らせ 

POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

選挙でっせ! 投票に行かんかったら損すんのは僕らやで!

2016-06-30 | まいにち

フクシマ原発の大爆発から何年かいなあ、2011年の3月11日やったから5年あまりか、この間ずっと放射能を垂れ流し続けとるんやから・・・

最初から無理やったんかもしれんこの凍土計画。つこうたお金は345億円の税金。これでも原発は安いんか?

そんなこと絶対ないやろ。 子供らの健康にも悪影響を及ぼしとるし。

 

それにしても、党首討論はやらへんいうて逃げ回る、安倍さんや山口くん。

誰が得すんのんや、僕ら一人一人でないことはハッキリしとる。

比例区は社民党の福島みずほ   広島選挙区は共産党の高見あつみと僕は決めました。

 

      

広島ブログ ←クリックしていただくと嬉しいです

 

  
 
 

 

 


ちゃんとしていきたいなあ、富の再配分

2016-06-30 | 暮らし・社会

今朝の毎日新聞一面。

「・・・国民に富の再配分をすることが社会保障制度の大きな役割の一つだが、その分配が今、うまく機能しなくなっている。なぜか。少子高齢化が進み、働き手が減って税収が落ちた。医療や介護などのサービス給付には必ず負担が必要だ。年間100兆円超の給付を賄うため現役世代の保険料や税負担は増えたが、国債という借金に多く依存しているのが実態だ・・・」

 いや、「税収が落ちたんは働き手が減ったから」とは簡単には言えないと思います。企業への課税を減らし続けとるんは今の政府の政策です。高額所得者への税負担率も減り続けとります。

富の再配分がこの国ではどうしてできていかないのか・・・もう少しきちんと情報をこの国に住む人々へ提供し、議論していけるようになればいいなと僕は思います。

 

 消費税も本当に上げていくのが必要であれば、新聞はどうして「低率課税を」などというのでしょうか。

比例区は社民党の福島みずほ   広島選挙区は共産党の高見あつみと僕は決めました。

 

      

広島ブログ ←クリックしていただくと嬉しいです

 

  
 
 

「いやや!」大切なことばですわ

2016-06-30 | まいにち

 昨日晩、仕事から帰って母親に抱かれている孫に「抱っこしよ」と手を出したら、「いや!」と見事に振られてしもうた。

こうやって子どもは言葉を覚えていくんやなあ。

写真は、IPadに夢中の孫二人。 後ろに転がっとるサイコロは広島刑務所の製品やで。刑務所の作品でというとこのサイコロが我が家の孫たちの一番のお気に入り。

 

今朝のNHKラジオニュース、サッカーの選手がどうこう言うんは丁寧に伝えとったけど、選挙のことは一言も触れん。

なんでやろか、日頃「公共放送」やと名乗ってはんのになあ・・・みんなに関心を持ってもらうんが必要やと思うけど。

      

広島ブログ ←クリックしていただくと嬉しいです