娘と孫ふたりが九州へ帰り、さあ、正月へ向けての模様替えが始めたんやで。
昼から 手話サークルあすなろでお世話になっているTさんがおせち料理をお持ちくださったのでパチリ…。
いただきに行くと言わないで良かった。雨の中原付で行っとったら綺麗なおせちも台無しになっているところ…。
こんなニュースが飛び込んできました。
【ニューヨーク=水野哲也】国連安全保障理事会は30日、パレスチナとイスラエルの1年以内の包括和平を目指す、パレスチナ主導の決議案に対する採決を行った。
決議案は、イスラエルに2017年末までの占領地からの撤退を求めることを明記しており、イスラエルを擁護する米国などが反対し、否決された。
決議案は、非常任理事国のヨルダンがアラブ諸国を代表して提出した。2国家共存に向けた1年以内の包括和平達成のほか、17年末までにイスラエルが1967年の第3次中東戦争で占領した土地から撤退することを求めた。
安保理(15か国)での採択には9か国の賛成が必要となる。採決では、中国やロシア、フランスなど8か国が賛成したが、米国とオーストラリアが反対、英国など5か国が「一方的な決議案」などとして棄権した。
僕は 占領した地域から撤退を求めることは当たり前のことやないかと思うねんけどなあ。
今年も一年間、いろんな皆さんのお力も頂いて大過なく過ごすことができました。体は順調に加齢現象を増やしてくれていますが、適当に付き合いながら今しばらく歩いていきたいと思っています。
来年もどうぞよろしくお願いします。
今日の感謝=雨の中 おせち料理を届けていただきました