goo blog サービス終了のお知らせ 

工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

久留米絣モンペパンツ

2021年03月22日 | 久留米絣~~スカート・ブラウス

2021.0322

久留米絣モンペパンツを作りました。

 

まずは・・黒×グレー

前見頃は グレーの柄絣

 

前にポケット・・

 

 

っと思いきや・・

 

トロンプイユ(だまし絵)?!

 

実際のポケットは・・

 

 

ここ。

 

後ろは・・

 

黒!

 

お尻に貼りポケット。

 

 

裾は カフス

 

 

横から見ると・・

 

 

こんな感じ。

 

 

刺し子で ジグザグ・・。

 

もう一本!

紺色の柄絣で

 

 

こんな感じ。

 

後ろにポケット。

 

 

裾は ゴム絞り。

 

 

横から見ると・・

 

 

 

刺し子ステッチ

 

あ・・わかりにくい・・。

赤や紫・・黄色にグレーでステッチしてます。

 

家で楽ちん モンペパンツ。

 

暖かくなってくると・・モンペパンツご依頼が増えてきます。

 

かっこよく モンペパンツ履きこなせたら

素敵ですよね。

 


久留米絣で スプリングコート

2021年03月20日 | 久留米絣~~コート・ジャケット

2021.0320

久留米絣で ロングスプリングコートをお作りしました。

 

 

 

サイドにスラッシュポケット

 

 

袖口は 切り替えカフス

 

 

脇裾は 丸くカット

 

 

後ろは・・シンプルにこんな感じ

 

 

 

一気に暖かくなってきました。

今週末から お出掛け予定とのこと。

ぜひ、コート羽織って 

快適なお出掛け楽しんでくださいね。

 


黒の羽織でロールカラーワンピース

2021年03月18日 | その他の着物

2021.0318

黒の羽織で ロールカラーワンピースをお作りしました。

 

 

 

左シーム切り替えでファスナー開き

 

 

 

袖口は 筒袖

 

 

後ろは すっきり こんな感じ

 

 

総裏地付きです。

 

 

 

シンプルですが お客様の長年欲しかったワンピースのライン。

 

この形で 2着 お作りさせていただきました。

 

ご自分でも洋裁をされるそうなので

出来上がり後 型紙をお渡ししました。

次は、ご自身でワンピース作られるかな。


華丸紋の泥大島紬 キルトティング バッグ

2021年03月17日 | 大島紬

2021.0317

大島紬をキルティング加工したバッグ。

 

 

 

玉ねぎ型です。

 

前面にポケット

 

 

 

キルト綿をあて 華丸紋の形にステッチをかけて立体感をだしています。

 

 

そして・・さらに! ビーズでキラキラ~~。

 

 

 

 

バッグ口は ファスナー開き

 

 

取っ手や見返しなどの無地の部分は 結城紬のこげ茶。

 

 

作ったのは かれこれ・・8年ほど前でしょうか・・。

大島紬は 擦れに弱い・・

バッグにしてものの 耐久性が弱く すぐ 破れるのが気になり

ずっと 箪笥にしまったままにしていました。

 

・・が

 

破れてもいいから 使ってしまえぇ~~と

最近使い始めました。

 

 

春バッグ==張るバッグ

 

は 縁起がいいといいますし

 

”はる””バッグに 良いご縁 来い来いっ!

 

 

 


久留米絣パッチワーク刺し子マオカラージャケット

2021年03月10日 | 久留米絣~~コート・ジャケット

2021.0310

久留米絣 パッチワーク刺し子ジャケット作ってみました。

 

 

 

右向いて~~

 

 

左向いて~~

 

 

あ・・刺し子 分かりにくい・・ですね・・。

 

 

こんな感じ。

 

ウエスト切り替え利用のポケット。

 

 

袖口は 折り返して・・

 

こんな感じ。

 

後ろは・・

 

 

こんな感じ。

 

あらら・・こちらも刺し子・・わかりにくい・・。

 

ので アップで・・

 

 

こんな感じ。

 

見返しも柄絣を使っているので

前を開けた時には・・・チラリ。

 

 

こんな感じ。

 

一気に春めいてきました~~。

単衣のジャケット あると便利ですね~~。