2018.0316
オレンジのきれいな縮緬で マオカラージャケット完成です。
切り換えに オレンジのパイピングを挟みこみ。
衿は・・
首にそうマオカラー。
サイドに・・
ポケット。
後ろは・・
こんな感じ。
見頃のみ裏付き。
エンジの裏地です。
総柄で モダンなお着物でした。
お洋服に形を変えても
やっぱりモダンですね。
とってもお似合いでした。
2018.0316
オレンジのきれいな縮緬で マオカラージャケット完成です。
切り換えに オレンジのパイピングを挟みこみ。
衿は・・
首にそうマオカラー。
サイドに・・
ポケット。
後ろは・・
こんな感じ。
見頃のみ裏付き。
エンジの裏地です。
総柄で モダンなお着物でした。
お洋服に形を変えても
やっぱりモダンですね。
とってもお似合いでした。
2018.0315
龍郷・泥大島で ショルダーバッグお作りしました。
前面には 小物が入るポケット。
バッグの口は ファスナーつきです。
裏面は・・
深めのポケット。
コートとお揃いです。
これで お出かけ準備は 完璧!ですね。
2018.0314
龍郷・泥大島でコートをお作りしました。
大きな柄が 大胆でモダン。
サイドに ポケット。
袖口は・・
折り返し スリット開き。
衿は・・
こんな感じ。
スタンドカラーです。
後ろは・・
こんな感じ。
見頃のみ裏付き。
エンジの裏地をつけました。
お母様の形見のお着物だったそうです。
とっても喜んでいただけました。
よかったです。
2018.0302
兵児帯×黒羽織 でワンピース お作りしました。
兵児帯の絞りの部分を左右に配置。
見頃の部分に兵児帯を使い 袖や 裾 ポケットなどは
黒羽織です。
地紋が入っているので 見る方向によって
キラキラっと地模様が浮かび上がります。
後ろは・・
こんな感じ。
兵児帯は しなやかでとっても軽やか。
膝丈まで長さがあるので
ワンピースとしても
チュニックとしても
いろんな着こなしを楽しんでくださいね。