トピック とどろみの森学園

施設一体型小中一貫校「とどろみの森学園」の
毎日の活動のようすを紹介します

5年生 田植え体験

2016年05月20日 | 子どもたちの活動

5年生は田植え体験をしてきました。

昨日は、放課後に学校の農園に田植えをするための土づくりをしました。

そして、今日止々呂美地区にある田んぼで田植え体験をしました。

足を田に入れた子どもたちは、その感触を楽しんでいました。

もちろん、田植えも上手にできました

田植えをした後、みんで用水路で足を洗いました。

余野川の冷たい水がとっても気持ちよかったです

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生 平和宿泊学習(塩づくり・カッター体験)

2016年05月17日 | 子どもたちの活動

 

ついに晴れました!!

2日目は清々しい天気に恵まれました!朝の集いから、美しい景色を背景に集合写真をパシャリ。

塩づくり体験を行いました。古墳時代の実際のようすを再現されており、土器の中で塩を作ります。

塩の濃度が海水の約3倍ほどの「かんすい」と呼ばれるものを土器に入れ、炭が置かれた炉の中で少しずつ水分を飛ばし、塩の結晶を取り出していきます。これがまた、作業のために手を伸ばすと熱かったり、けむりが目にしみたりと、なかなかの修行でした。

最後に、出来上がった塩はおみやげとして頂きました。 

また、資料館もあり、地層を見ながら古代の人のくらしについて教えてもらいました。

浜遊びの風景です。

レク係が考えた「ビーチフラッグ」「ビーチバレー」「ふえおに」をみんなで楽しみました。

賞状も用意しており、なかなか本格的でした!

子どもたちが楽しみにしていた活動の一つであるカッター体験もたっぷりとできました。

上の写真は「象岩」を呼ばれており、本当に象にそっくりです。

「オーエス!!」のかけ声とともにみんなで力を合わせて漕ぎすすめていきます。

最初は慣れずに悪戦苦闘の班も多かったですが、次第に息が合ってくると海の沖まで行ってくる班や、班対抗のレースを行いとても盛り上がりました。

昼食は鯛がたっぷり入った鯛めしでした。これが本当に美味!!

大きな釜で炊き上げ、おこげもついて大好評でした。その量なんと…8升!!

ほとんどの子どもがおかわりしたのではないでしょうか。

 

最後は5時間バスに揺られて、学校に帰ってきました。

大きなケガもなく、全員無事に帰って来られたことが何よりです。

今回の宿泊学習で培った経験を今後に活かして、またみんなで力を合わせて頑張っていきたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年生 社会見学

2016年05月14日 | 子どもたちの活動

5年生の社会見学ではチキンラーメン博物館とダイハツ池田工場に行ってきました。

チキンラーメン博物館ではオリジナルカップラーメンを作りました。

 かわいくかけました

興味深々です。

問題にもしっかり取り組んでいました。

5問中4問以上正解でメモをゲット!!

 

ダイハツ池田工場では、車を作る工程を見させていただきました。

そのあと、自分で車を描いたり、未来の車を見たりしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生 平和宿泊学習 (輝きの館)

2016年05月14日 | 子どもたちの活動

平和学習を終え、一路輝きの館へ向かいます。

道中はバスレク係が盛り上げてくれました!

「では今からバスレクを始めます。」「イェーイ!!」

「ルールを説明します。」「イェーイ!!」…と、ハイテンションな子どもたちです。

この体力はいつまで続くのでしょうか!?

今晩お世話になる県民の浜「輝きの館」で、入舎式を行いました。「輝きの館」さんにとって、止々呂美の森学園が今年度初めての修学旅行生だそうで、手厚い歓迎を受けました。

映画「海猿」やその他たくさんのロケ地にもなるぐらい、景色のきれいな場所でした。

宿舎では、早速クラスごとにお風呂・おみやげタイムの始まりです。

お風呂では、忘れ物が少なく、最後のグループの子どもたちは自ら散らかった風呂桶を片づける姿も…すばらしいっ!!

やはり、おみやげはもみじ饅頭でしょうか?

お揃いのキーホルダーを購入するために黙々と選ぶ姿は真剣です。

部屋では、活動班でカードゲームやおしゃべりとゆっくり過ごしておりました。

朝早くから歩き回ってお腹もペコペコです。新鮮な鯛や焼肉・カレーなどボリューム満点のメニューでした。

本当によく食べて、ご飯もたくさんおかわりしていました。輝きの館のスタッフの方からも感動されました。

 

あいにくの雨の為、天体観測は中止となり、室内でスタッフの方から星座についてお話していただきました。

星座には「かみのけ」というものがあるらしいです。どれもかみのけに見えるのですが。

最後に、班長会議を行い今日のふりかえりを行いました。

班長会議を終えて消灯時間となりましたが、布団にもぐってひそひそ話が廊下まで聞こえてきます。

まだまだパワーは残っているみたいです…本当に元気な子どもたちがすごいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生 平和宿泊学習 (平和学習)

2016年05月13日 | 子どもたちの活動

6年生は先日、平和宿泊学習に行ってきました。これから始まる宿泊学習に向けて、出発式を行い実行委員から挨拶がありました。あいにくの曇天ですが、子どもたちは元気です!

楽しみにしていたイベントの一つ、新幹線の車内のようすです。それぞれが持ち寄ったおやつタイムが始まり、車内はたちまち甘いにおいでいっぱいです。しかし、朝からよく食べます…。

広島に着くと、路面電車に乗り換え平和記念公園に向かいます。車内では、偶然乗り合わせた方から戦時中の話をきいている子どもたちもいました。

平和記念公園に着くと、残念ながら雨が降ってきました。

平和式典では、傘をさしながら雨の音で声もかき消される厳しい状況にもめげず、それぞれが平和への願いをこめて黙とうをささげました。全校児童に協力してできた千羽鶴も無事ささげることができました。

昼食後は、語り部・鳥越不二夫さんから被爆体験の貴重なお話をきかせてもらいました。必死にメモを取る姿が印象的です。「呼吸ができる、今に感謝しながら毎日を一生懸命に生きています。」とメッセージを頂き、ハーモニカで「さくら(独唱)」を披露していただきました。自然に子どもたちの中でも歌を口ずさみ心温まる素敵な瞬間でした。

雨の中でも、碑めぐりを行う班もおりました。資料館では、当時の悲惨さを物語る展示資料を目の当りし、戦争の恐怖を改めて考えさせられます。

4月からすすめてきた平和学習ですが、現地で見聞きしてきたことを大切に今後も平和学習をすすめていきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする