トピック とどろみの森学園

施設一体型小中一貫校「とどろみの森学園」の
毎日の活動のようすを紹介します

2年生 水泳授業

2024年06月05日 | 子どもたちの活動
6月5日(水)の3時間目からは2年生がプールで水泳授業を行いました。
冷たいシャワーには予想通り悲鳴が上がっていましたが、プールに入ると、お尻やお腹をプールの底につけたり、膝を抱えて浮く「だるま浮き」や、水中じゃんけんをしたりと、いろいろな技に取り組んでいて、水に親しんでいる様子が見られました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生・6年生 水泳授業

2024年06月05日 | 子どもたちの活動
6月5日(水)から、プールでの水泳授業が始まりました。
1時間目と2時間目は、6年生と1年生がプールに入りました。
6年生はさすがに慣れた様子で、さっさと整列して「寒い…」と言いながらもシャワーに入り、まずはプールを歩くところから、顔付け、伏し浮き、バタ足、そして25mを泳ぐところまで着々と授業を進めていました。
1年生は、しっかり体操してからシャワーに入ったものの、水の冷たさに「キャー」という声が上がり、何とかシャワーを終えたときには逃げるように飛び出していました。その後は、プールサイドに座って足を入れるところから、少しずつ水に慣れて、プールに入って歩くことができていました。

6年生




1年生






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑⑤

2024年06月05日 | 子どもたちの活動

久しぶりの投稿になりました。

きゅうりもトマトもすっかり大きくなってきました!
きゅうりはツルが伸び、支えに巻きつき始めています。
トマトはついに花を咲かせ出しました。

成長が見られ、子どもたちも嬉しそうです!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校舎内の掲示物

2024年06月04日 | 子どもたちの活動
9年生は現在、6月7日(金)からの修学旅行に向けて、準備を進めているところです。9年生の教室前の廊下には、8年生の頃に美術で作成した、沖縄のポスターが掲示されていて、修学旅行への雰囲気を盛り上げています。
また、校務センター前の廊下には、1年生から6年生までの各学年の作品が掲示されています。通りかかった子どもたちも、それぞれの作品を興味深く見ていました。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森町こども園の子どもたちが来られました

2024年06月03日 | 地域
6月3日(月)に、森町こども園の子どもたちが、本校の本館南にある「ぐりとグラウンド」を利用して、運動会の練習に来られました。
グラウンドに入る際には大きな声で「こんにちは~」とあいさつをしてくれて、そのあとは先生の指示に従って練習に取り組んでいました。
校舎の上から5年生の児童が手を振っている様子も見られました。
6月には家庭科の授業でも交流する予定で、隣接した施設であるというメリットを生かして、ぜひ今後も積極的に交流を進めたいと思います。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする