トピック とどろみの森学園

施設一体型小中一貫校「とどろみの森学園」の
毎日の活動のようすを紹介します

1年生 お誕生日会

2019年03月20日 | 子どもたちの活動

1年生では、人間関係作りの一環として、月1回お誕生日会を開いてきました。

今回は3月20日(水)に行った3月生まれのお誕生日会をご紹介します。

まずはじめに、「ハッピーバースデー」の歌を歌って、誕生日カードを渡してお祝いします。

お祝いした後は、ゲームをして絆を深めます。

今回は、「じゃんけんれっしゃ」と「ジェスチャーゲーム」をしました。

ジェスチャーゲームでは、「うさぎ」や「わに」など特徴を表しやすい問題から、「ひつじ」や「うし」などなかなか難しい問題までお題があり、子どもたちは「うーん」「どうしようかな」と頭をフル回転させていました。

最後に「1年間お誕生日会楽しかった人?」と聞くと、多くの子が元気よく「はーい!」と答えていて楽しみにしてくれていた子の多さに嬉しくなりました。

1年間、本当にありがとうございました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とどろみクッキング(ケーキ寿司)

2019年03月07日 | 子どもたちの活動

3月2日(土)とどろみクッキングを行いました。

今回のメニューはひな祭りに合わせて

ケーキ寿司・すまし汁・ほうれん草のごまあえ・関東風桜もち(長命寺)を作りました。

 

桜もちは2種類あるのを知っていますか?

関西風の道明寺桜もちと関東風の長命寺桜もちです。

道明寺桜もちはこのあたりでもよく見かけるもので

道明寺粉というもち米を蒸して干してくだいたものを使って作り

あんこをくるみ、桜の葉の塩漬けでくるんだものです。

長命寺桜もちは小麦粉と白玉粉でもっちっとしたクレープのような生地をつくり

桜の葉の塩漬けと生地であんこを巻いたものです。

今回はこの長命寺桜もちに挑戦しました。

少しの食紅を生地に加えてかわいい桜色の生地を作っていました。

ケーキ寿司にはうす焼き卵を細く切ってつくる「錦糸卵」を使います。

子どもでも扱いやすい卵焼き用のフライパンを使って卵1個でひとり2~3枚ずつ焼けるよう、

フライパンを回しながらうすく広げて焼きました。

とっても上手に焼けているでしょ。

 

そのほかには、ほうれん草もゆがきました。

固いくきの部分を先に湯の中に入れ、そっと葉っぱを沈めていきます。

 

すまし汁はだしをとり、とうふ、乾燥湯葉、みつばを入れました。

とうふは手の上にのせてそーっと切っていました。

 

そして、最後はお楽しみのかざりつけタイム。

りぼんきゅうりや花にんじん、みつば等を使ってかわいくかざりつけをしていましたよ。

子どもたちの感想を紹介します。

・かざりつけやとうふを切るところをがんばった。

・もりつけとさくらもちをつつむところが楽しかった。家でもすしケーキを作ってみる。

・桜もちをうすーく焼くのをがんばった。たまごもうすーく焼くのをがんばった。

・食べるととてもおいしかったです。

・大人の人ができないところを一緒に手伝ってくれてうれしかった。

・たまごをうまく焼けたから、いっぱいほめられてうれしかった。おいしすぎておかわりを何回もした。

・たまごを焼いた時穴があかないようにがんばった。

 

桜もちやケーキ寿司はお家でもつくってみたい!という声がたくさんありました。

ご協力いただいたPTAのみなさま、温かく見守っていただいたり、子どもたちのサポート等ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする