トピック とどろみの森学園

施設一体型小中一貫校「とどろみの森学園」の
毎日の活動のようすを紹介します

レイクスクール二日目

2022年06月24日 | 子どもたちの活動
レイクスクール二日目

こんにちは。今回のブログではレイクスクールの二日目の様子をお伝えいたします。

起床し、宿泊した部屋の清掃を行い、朝食を済ませた後は、各クラス毎に筏作りやクラスレク等の活動に取り組みました。タイヤと二種類の木の板を組み合わせて作る筏作りは子どもたちにとっては初めての体験で、非常に難しいものでした。しかし、施設の方の説明をしっかりと聞いて、クラスのみんなで協力しながら作っていき、見事完成させました。組み立てた筏を湖に運び、水に浮かんでいるのを見た時の子どもたちの表情は、非常に嬉しそうで、組み立てた筏に乗るのが楽しみで仕方がない様子でした。一日目のカッター体験で、コツをつかんだのか、とても上手に筏を漕いでいました。筏作りが終わった後は、「もっと乗りたかったな。」という声も多く聞こえました。子どもたちにとっては、非常に楽しく、そして心に残る思い出になったと思います。

       
    
その後は湖畔遊びや、クラスレクに取り組みました。湖畔遊びでは、湖の近くで走り回ったり、琵琶湖の景色を静かに眺めてリラックスしたり、各々自由に過ごしていました。クラスレクでは、各クラス毎にドッジボールやバスケットボールなどをして、思い切り身体を動かしました。

昼食をすませた後は退所式です。
施設の方のお話を真剣に聞いています。話を聞く表情が、レイクスクールが始まる前よりも随分大人びて見えました。話を聞くときは、相手の目をきちんと見て、しっかりと聞く。レイクスクールで先生たちに教えてもらったことを実践できている子どもたちの様子から、彼らの成長を感じ取ることができました。

  

帰りのバスでは、DVDを鑑賞しました。疲れがたまっていたのか、眠っている子ども、起きてDVDを見ている子ども等、各々の帰りのバスの時間を過ごしました。
学校に着いた後は、解散式を行いました。先生たちからレイクスクールで
みんなが特に頑張っていたこと、レイクスクールを経た今後の学校生活の過
ごし方、実行委員の人たちへのねぎらいの言葉がありました。
レイクスクールを通じて、子どもたちは多くのことを学ぶことができました。
さらに成長した子どもたちと一緒に過ごす学校生活がとても楽しみです。
5年生のみなさん、一泊二日のレイクスクール、本当にお疲れさまでした。そして、レイクスクールのために多くのご準備やご配慮をしてくださった保護者の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイクスクール一日目

2022年06月24日 | 子どもたちの活動
こんにちは。木々の緑が色濃くなる時期となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
 さて、今回のブログではレイクスクールの様子をお伝えいたします。

出発式の様子です。実行委員や先生たちの話を真剣に聞いています。
レイクスクールをずっと楽しみにしていた子どもたち、初めての宿泊訓練と
いうこともあり緊張や不安を抱えつつ、ワクワクしている様子でした。

琵琶湖青少年の家に向かうバスでは、バスレク係が中心に考えたレクリエーションを行いました。
〇×ゲームや10の質問など、いろいろなゲームを行いました。みんな積極的にゲームに参加して、とても楽しそうにしている様子が印象的でした。

青少年の家に着いたら、まずは体育館でお弁当を食べる時間です。
お弁当箱を開く時には、「今日のお弁当は何だろう~」と言いながら、とてもワクワクしていました。自分の大好物がたくさん入った素敵なお弁当を子どもたちは「美味しい!」と言いながら食べていました。 

                                                 
 
その後は、前半と後半の二つの班に分かれて、箸づくりとカッター体験です。
箸づくりでは、研ぎ石と紙やすりを使って、黒いお箸を磨きます。箸の黒い塗料の下に隠れた色や貝殻を磨くことによって浮かび上がらせて、模様を作ります。模様は一人ひとり違うため、子どもたちは世界に一つだけの箸を作ることができます。綺麗な模様を作り、隠された6つの貝殻を浮かび上がらせるために一生懸命にお箸を磨いていきます。
完成したお箸はお箸袋に入れて、お土産として持ち帰ります。世界に一つだけのオリジナルお箸。「もったいなくて使えないよ~。」という子どもたちの声も聞こえてきて、大切な宝物がまた一つ増えたことにみんな喜んでいました。

カッター体験は雨天でしたが、波が高くなかったこともあり、施設の方の判断で実施することができました。
とはいっても、雨が降っている中、雨具を着て行うカッターはなかなか子どもたちにとっては大変そうでした。しかし、指導者の大きなかけ声の下、一斉にカイ(船を動かすのに使うオールのこと)を操作する活動は子どもたちにとって新鮮で心地よいものであったようで、カッター体験の後はみんな達成感に溢れたとても良い表情をしていました。子どもたちにとって思い出に残る活動になっていたと思います。

  

      

その後、各自部屋に戻って荷物整理をした後、夕食を食べました。みんなすっかりお腹が空いていたのか、ご飯を何度もお代わりしていました。
お腹がいっぱいになった後は、みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーです。雨が降っていたため、残念ながら体育館でのキャンドルファイヤーになりました。しかし、暗闇の中で光るキャンドルは非常に美しく、「キレイ。」と言葉が子どもたちから漏れてしまうほどでした。そんな美しいキャンドルを囲んで、キャンプファイヤー係が考えたレクリエーションを楽しみました。火の神が降臨したり、爆弾ゲームなどいろいろな活動に全力で取り組む子どもたちは非常に楽しそうでした。

レクリエーションが終わった後は、部屋別に分かれて入浴タイムです。お風呂の時間を待っている間は、それぞれカードゲームや人狼ゲームをしたり、就寝の準備をして、楽しい時間を過ごしていました。

                                  

消灯の時間になったら、疲れていたのかみんなぐっすりと眠りにつきました。初めての宿泊訓練初日はかなりハードなスケジュールでずいぶん疲れもあったと思いますが、一方でたくさんの活動を他の子どもたちと一緒に行ったことで、仲をより深めることができたと思います。本当にお疲れさまでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年 総合

2022年06月23日 | 子どもたちの活動
6年生が総合の時間に「平和新聞」を作成しました!
平和宿泊学習で学んだことを基に、自分たちの言葉で事実や考えをまとめることができていました。
班ごとに協力して作成した新聞をクラスごとに掲示していますので、懇談時に是非ご覧ください。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年 初めての調理実習

2022年06月07日 | 子どもたちの活動


6月7日(火)に6年生が初めての調理実習をしました。昨年までは調理実習ができなかったので、6年生にとっては初の調理実習でした!
今回は茹でることをメインに、キャベツとウィンナーのボイルを行いました。シンプルな調理ではありましたが、初めての実習で緊張している姿や、班の友だちと協力して楽しく調理する姿がありました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする