goo blog サービス終了のお知らせ 

TM英会話サークル

英会話サークルの活動内容を復習するためにまとめています。

間違いがありましたら教えてください

I hope our good relationship will continue next year, too.

2018-12-23 17:10:16 | 英語・今日のレッスン
12月17日(月)レッスン

words and expression

*前回、それはあなたの選択です-----> This is your choice./ It's your choice. という表現を習いましたが、アメリカのドラマを見ていて "Your choice"という表現が出てきましたので紹介します
犯罪捜査物のドラマで司法取引を持ち掛けるときに、いくつかの選択肢を挙げてどうするかを犯罪者に選ばせるというときに Your choice. を使っていました。「自分で決めて」「あなた次第」などの意味になります。


【年末年始に関する表現】

忘年会------> The end of the new year party./ a year end party
年賀状------> New year's card(s)

来年もよろしくお願いします-----> I hope our good relationship will continue next year, too.
(新しい年になって)今年もよろしくお願いします-----> I hope our good relationship will continue this year, too.

だいたい何枚の年賀状をもらいますか-----> About how many new year's cards do you get (every year)?
だいたい何枚の年賀状を送りますか------> About how many new year's cards do you send?

年々少なくなりますが、去年は31枚もらいました------> Less and less every year, but last year, I got 31.
夕べ、私は2時まで年賀状を作っていて忙しかった-----> Last night, I was busy making new year's cards until 2.

いのしし-----> boar

【めんどくさい】
雨の日に買い物に出かけるのはめんどくさい-----> It's troublesome to go shopping on a rainy day.
ここに住むのは不便です------> It's inconvenient to live here.
convenient ----> (形容詞)便利な
convenience -----> (名詞)便利さ、利便性

【身に着ける、着ている:復習】

食べすぎたので休暇の後、このパンツ(ズボン)を履くのは大変です----> It's hard to put on these pants after holiday because I ate too much.
私は着物を着るのが好きです-----> I like wearing Kimono.
どのように香水をつけるか-----> How to put on perfume

脱ぐ-----> take off
この部屋に入る前に靴を脱いでください------> Please take off your shoes before entering this room.
着替える、服を着る----->get dressed
(病院で)服を脱いでいただけますか----> Would you please get undressed?

私の髪をとかす-----> comb my hair
少ない頭髪をなでつける、バーコードヘア----> comb-over

【忙しい】
先週、私は近所の人の猫の面倒をみるのに忙しかった-----> Last week, I was busy taking care of my neighbor's cat.
この頃、夫は仕事で忙しい------> These days, my husband is busy with work.
今週末、私は家族のことで忙しいでしょう-----> This weekend, I will be busy with my family.
今週末、私はパーティーの準備で忙しいでしょう-----> This weekend, I will be busy with party preparations.
この頃、彼女は夕方まで事務所で忙しい-----> These days, she is busy at her office until the evening.
クリスマスは教会で忙しい(未来)-----> I will be busy at church on Christmas.
先週末、わたしは庭で忙しかった-----> Last weekend, I was busy in my garden.
先週末、私は雑草を抜くのに忙しかった----> Last weekend, I was busy picking weeds. / Last weekend, I was busy weeding.
* I was busy pulling out weeds. ということもできるがpull out は何かリミット(制限)のあるものを抜くという意味なのでpick かweedを使うほうがbetter.

【騒音、うるさい】
noise----> 騒音
noisy----> (場所が)うるさい
loud-----> (音や声が)うるさい、(音量が)大きい

この騒音は私をイラつかせる------> This noise makes me irritated.
この交差点はうるさい-------> This intersection is noisy.
騒がしくてごめんね------> Sorry to be noisy./ Sorry for the noise.
音楽は大音量だ------> The music is so loud.

もっとゆっくり話していただけますか-----> Could you speak more slowly?
もっと大きな声で話していただけますか-----> Could you speak louder?
少し大きな声でお願いします------> Could you speak a little louder, please?
少し近くに寄って話してください-------> Could you speak a little closer, please?




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« It's difficult for me to ch... | トップ | 復習・ 単語編1. »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

英語・今日のレッスン」カテゴリの最新記事