Apr.28, 2025, Lesson
【Is there anything you want to talk?】
Perform ----------> (動詞)演じる、上演する
Performance---------> (名詞)劇などの公演、音楽のコンサート
Distinct ---------->(形容詞)他の物と区別できる、違った
Distinction ----------> (名詞)差異、区別
Difference ---------->( 名詞) 違っていること、相違点
Differ----------> (動詞)異なる、似ていない、合わない
It is more likely (that) young dancers wear slippers than older dancers. ------------> 年配のダンサーよりも若いダンサーの方がバレエシューズを履いていそうです
(講師はバレエシューズのことをslippersと表現しました) slippersは英英辞典では a light, soft shoe that is easily put on and taken off and that is worn indoors. とあるので、状況的にはslippersでいいのかもしれません。
Eventually ----------> 結局は
wane ----------> (読み:ウエイン)月が欠ける
physically---------> 肉体的に、身体的に
Mentally ---------->精神的に
emotionally -----------> 感情的に
But these days you are wearing toe shoes again, aren’t you?----------> でも、この頃あなたはまたトウシューズを履いているのですね?
My mistakes were hard for the audience to notice. ------------> 私の間違いは観客にとって気が付きにくかった
How many members are there in your class? ------------> あなたのクラスには何人のメンバーがいますか
How old do you think the oldest member of your group is? -----------> あなたのグループの中で最年長のメンバーは何歳だと思いますか
Besides female dancers are there any male dancers? --------->女性ダンサー以外に男性ダンサーはいますか
How much are your toes? ----------> あなたのトウシューズはおいくらですか
Dancing well into their golden years. -----------> 晩年まで彼らはずっと元気に踊っている
well into ---------> ~のずっと先まで
Unlike dancing ballet, tap dancing can continue (dance) when they are in their 80s’ and 90s’.--------> バレエダンスと違ってタップダンスは80歳代、90歳代まで踊り続けることができる
【stop +動名詞: ~するのをやめる】
Why did you stop wearing toe shoes? -----------> どうしてトウシューズを履くのをやめたのですか
Why did you stop reading this book?---------> どうしてこの本を読むのをやめましたか
Why did you stop smoking? ---------> どうしてタバコを吸うのをやめたのですか
Why did you stop swimming? -----------> なぜ水泳をやめたのですか
Why did you start eating beef again? ---------> どうしてまた牛肉を食べ始めましたか
When did you start reading this book? ----------> いつこの本を読むのを読み始めましたか
When did you start playing golf again?----------> いつゴルフをまた始めましたか
悪いことはwhyの方が自然。
【stairs VS steps】
Stairs - inside ---------> stairsは屋内の階段
Steps -outside -----------> stepsは屋外の階段
Upstairs --------> 階上で (上の階、2階で)
Downstairs ---------> 階下で (1階)
【同音異義語;発音が同じでもスペル、意味が違う語】
Flower (花)― Flour (粉、小麦粉)
clothes(衣服)ー close (閉まる)
【スペルが同じでも意味が異なる】
read (読み:リード)(現在形) ー read (読み:レッド)(過去形)
【insist VS recommend VS suggest】
insist , recommentd, suggest は「~を勧める」という意味を持つが、それぞれニュアンスが違う
insist ------> 自分の意見や要望を強く主張し、相手にそのとおりにするように促す
recommend -------> 推奨、推薦。相手のためにお勧めする
suggest --------> 相手のために提案、軽いアドバイスする
advise ---------> 専門家や経験者からのアドバイスや忠告。suggestよりフォーマルで強い意味
His wife insisted that he smoke outside. ----------> 彼の妻は彼に外でタバコを吸うように言った
My friend recommended this restaurant. ---------> 私の友人はこのレストランをお勧めしました
My friend suggested (that )we meet at the station. -----------> 私の友人は私たちが駅で会おうと言ってきた
*insist, recommend, suggestの後に続く文は現在形にする(意味はshould+動詞 ~するほうがいいと主張した、勧めた、提案した。となるがアメリカ英語ではshould を省く)
【先週の復習】
Ephemeral ---------> はかない
When I climb mountains I’m particular about who I go with. ---------> 私が登山するとき誰と一緒に行くかについてこだわります
When I go to restaurants I’m not particular about where I sit. ----------> レストランに行くときどこに座るかについてこだわりません
Unlike yesterday, today is sunny. ---------> 昨日と違って今日は晴れです
positive (前向き)⇔ negative (悲観的な)
Rich people have special problems. ---------> お金持ちは特別な問題がある
Kidnap ---------> 誘拐
Patient ----------> 患者
Patience ----------> 我慢
【exterior VS interior】
Let’s eat outside! ----------> 外で食べよう!
Exterior -----------> 外の、屋外の
Interior -----------> 内部の、室内の
An interior designer ----------> インテリアデザイナー
She wants to become an interior designer. -----------> 彼女はインテリアデザイナーになりたい
Remodel ----------> 改築する、リフォームする(英語ではreformリフォームとは言わない)
grass --------->草
Yard ----------> 庭、庭園。 front yard----------> 前庭。 back yard-----------> 裏庭。 school yard ---------> 校庭
Garden -----------> 野菜や花を植えてある庭、花畑、菜園
【almost】
Almost everyday --------------> ほぼ毎日
Almost every Monday -------------> ほぼ毎週月曜
Almost every time I go Tokyo, I meet my friend. ----------> 東京へ行くとほぼ毎回友人に会う
Almost everyone likes dogs.-----------> ほぼ全員犬が好き( everyなので 単数扱いなのでlikesとなる)
Almost all of my friends-----------> ほとんどすべての私の友人、ほぼすべての私の友人
almost none of my friends --------->私の友達はほとんど誰も~ない(後に続く動詞を否定する)
At the party, almost no one could speak Japanese. ----------> パーティで日本語を話せる人はほとんどいなかった
It’s almost 12. -----------> ほぼ12時です
I almost forgot my umbrella. ---------> もう少しで傘を忘れるところでした
She is almost 90. -----------> 彼女はほぼ90歳です
Almost all of these pictures were taken in Europe. -----------> これらほとんどすべての写真はヨーロッパで撮られました
【Is there anything you want to talk?】
Perform ----------> (動詞)演じる、上演する
Performance---------> (名詞)劇などの公演、音楽のコンサート
Distinct ---------->(形容詞)他の物と区別できる、違った
Distinction ----------> (名詞)差異、区別
Difference ---------->( 名詞) 違っていること、相違点
Differ----------> (動詞)異なる、似ていない、合わない
It is more likely (that) young dancers wear slippers than older dancers. ------------> 年配のダンサーよりも若いダンサーの方がバレエシューズを履いていそうです
(講師はバレエシューズのことをslippersと表現しました) slippersは英英辞典では a light, soft shoe that is easily put on and taken off and that is worn indoors. とあるので、状況的にはslippersでいいのかもしれません。
Eventually ----------> 結局は
wane ----------> (読み:ウエイン)月が欠ける
physically---------> 肉体的に、身体的に
Mentally ---------->精神的に
emotionally -----------> 感情的に
But these days you are wearing toe shoes again, aren’t you?----------> でも、この頃あなたはまたトウシューズを履いているのですね?
My mistakes were hard for the audience to notice. ------------> 私の間違いは観客にとって気が付きにくかった
How many members are there in your class? ------------> あなたのクラスには何人のメンバーがいますか
How old do you think the oldest member of your group is? -----------> あなたのグループの中で最年長のメンバーは何歳だと思いますか
Besides female dancers are there any male dancers? --------->女性ダンサー以外に男性ダンサーはいますか
How much are your toes? ----------> あなたのトウシューズはおいくらですか
Dancing well into their golden years. -----------> 晩年まで彼らはずっと元気に踊っている
well into ---------> ~のずっと先まで
Unlike dancing ballet, tap dancing can continue (dance) when they are in their 80s’ and 90s’.--------> バレエダンスと違ってタップダンスは80歳代、90歳代まで踊り続けることができる
【stop +動名詞: ~するのをやめる】
Why did you stop wearing toe shoes? -----------> どうしてトウシューズを履くのをやめたのですか
Why did you stop reading this book?---------> どうしてこの本を読むのをやめましたか
Why did you stop smoking? ---------> どうしてタバコを吸うのをやめたのですか
Why did you stop swimming? -----------> なぜ水泳をやめたのですか
Why did you start eating beef again? ---------> どうしてまた牛肉を食べ始めましたか
When did you start reading this book? ----------> いつこの本を読むのを読み始めましたか
When did you start playing golf again?----------> いつゴルフをまた始めましたか
悪いことはwhyの方が自然。
【stairs VS steps】
Stairs - inside ---------> stairsは屋内の階段
Steps -outside -----------> stepsは屋外の階段
Upstairs --------> 階上で (上の階、2階で)
Downstairs ---------> 階下で (1階)
【同音異義語;発音が同じでもスペル、意味が違う語】
Flower (花)― Flour (粉、小麦粉)
clothes(衣服)ー close (閉まる)
【スペルが同じでも意味が異なる】
read (読み:リード)(現在形) ー read (読み:レッド)(過去形)
【insist VS recommend VS suggest】
insist , recommentd, suggest は「~を勧める」という意味を持つが、それぞれニュアンスが違う
insist ------> 自分の意見や要望を強く主張し、相手にそのとおりにするように促す
recommend -------> 推奨、推薦。相手のためにお勧めする
suggest --------> 相手のために提案、軽いアドバイスする
advise ---------> 専門家や経験者からのアドバイスや忠告。suggestよりフォーマルで強い意味
His wife insisted that he smoke outside. ----------> 彼の妻は彼に外でタバコを吸うように言った
My friend recommended this restaurant. ---------> 私の友人はこのレストランをお勧めしました
My friend suggested (that )we meet at the station. -----------> 私の友人は私たちが駅で会おうと言ってきた
*insist, recommend, suggestの後に続く文は現在形にする(意味はshould+動詞 ~するほうがいいと主張した、勧めた、提案した。となるがアメリカ英語ではshould を省く)
【先週の復習】
Ephemeral ---------> はかない
When I climb mountains I’m particular about who I go with. ---------> 私が登山するとき誰と一緒に行くかについてこだわります
When I go to restaurants I’m not particular about where I sit. ----------> レストランに行くときどこに座るかについてこだわりません
Unlike yesterday, today is sunny. ---------> 昨日と違って今日は晴れです
positive (前向き)⇔ negative (悲観的な)
Rich people have special problems. ---------> お金持ちは特別な問題がある
Kidnap ---------> 誘拐
Patient ----------> 患者
Patience ----------> 我慢
【exterior VS interior】
Let’s eat outside! ----------> 外で食べよう!
Exterior -----------> 外の、屋外の
Interior -----------> 内部の、室内の
An interior designer ----------> インテリアデザイナー
She wants to become an interior designer. -----------> 彼女はインテリアデザイナーになりたい
Remodel ----------> 改築する、リフォームする(英語ではreformリフォームとは言わない)
grass --------->草
Yard ----------> 庭、庭園。 front yard----------> 前庭。 back yard-----------> 裏庭。 school yard ---------> 校庭
Garden -----------> 野菜や花を植えてある庭、花畑、菜園
【almost】
Almost everyday --------------> ほぼ毎日
Almost every Monday -------------> ほぼ毎週月曜
Almost every time I go Tokyo, I meet my friend. ----------> 東京へ行くとほぼ毎回友人に会う
Almost everyone likes dogs.-----------> ほぼ全員犬が好き( everyなので 単数扱いなのでlikesとなる)
Almost all of my friends-----------> ほとんどすべての私の友人、ほぼすべての私の友人
almost none of my friends --------->私の友達はほとんど誰も~ない(後に続く動詞を否定する)
At the party, almost no one could speak Japanese. ----------> パーティで日本語を話せる人はほとんどいなかった
It’s almost 12. -----------> ほぼ12時です
I almost forgot my umbrella. ---------> もう少しで傘を忘れるところでした
She is almost 90. -----------> 彼女はほぼ90歳です
Almost all of these pictures were taken in Europe. -----------> これらほとんどすべての写真はヨーロッパで撮られました