goo blog サービス終了のお知らせ 

ラジヘリ空撮

空撮用マテリアルの開発状況に係る情報発信や、現場での出来事及び、日常の情報発信を致します。

AceOne専用フレームの製作パート2

2012-03-06 23:20:07 | マテリアル
チョッとバタバタしていてブログを投稿する時間が無かったのだが・・・
それでも・・・着々と新型フレームの製作は進行している。



今回のフレームの最大の目的は、IMUの最適な搭載位置を探る事と、その効果的な防振である。

試作だからと言って・・・IMUのマウント位置を一箇所に固定した場合・・・

失敗すれば・・・全ては水の泡。

それだけは、何としても避けたいので・・・2箇所にマウント出来る様にして滑り止めを施している。

それから、このフレームでは・・・制御系を含め、全ての電装品もフローティングして
マウント出来る様になっている。



早く仕上げて・・・その効果を検証したいのはやまやまだが・・・しかし・・・他の業務が忙しく、
暫く手を付ける訳には・・・行きそうにない。

このフレームでは・・・同時にバーレスでもテストしたいと思っている。

恐らく・・・ハイプロの社長も首を長くして・・・新しいバーレスローターの結果を待っている事だろう。

何れ・・・その結果も一緒にお伝えしたいと思っている。


次回の話題は・・・暫く棚上げになっていた、GPSユニットの防振についてである。

どなたかに、GPSユニットのフローティング例を頂きたくて・・・暫く待ってみたのだが・・・
全く反応がなかった。

反応が無かったのか?フローティングなど施していない為に、反応出来ないのか?は、
定かではないのだが・・・仕方が無いので、一方的に話を進める事にしたいと思う。


次回をお楽しみに・・・。