goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイト一発!税理士イワサの社長応援ブログ

税理士の岩佐孝彦が社長に“元気”と“勇気”をお届けするブログです。

正念場

2010年01月04日 | 日記
官公庁、そして企業の多くが本日、仕事始めだったようですね。
(わが社は明日から仕事始め)

ニュースを見ていると、組織のトップが年始の訓示を述べる模様が映像で
流れていました。

その中で興味深かったのが、年頭の挨拶の言葉で異口同音に聞かれたフレーズ。

それは…

★正念場


鳩山総理の他、JR西日本の社長、兵庫県知事もこの言葉を用いておられました。



そこで、広辞苑で「正念場」を調べてみると以下の記載がありました。

①歌舞伎・浄瑠璃で主人公がその役の性根を発揮させる最も重要な場面

②転じて、ここぞという大事な場面・局面


年頭の訓示の中では上記②の意味で使用されていますが、2010年という一年
の持つ意味の大きさを改めて感じます。



時代が大きく変わろうとしている今、私たち経営者も心して年始を迎える必要が
ありますね。


経営者の皆さん、「正念場」という言葉の重みをかみしめながら、
お互いこの一年を乗り切っていきましょう!




最新の画像もっと見る