
日経ベンチャー教材の今日の仕事は、まずCD収録から始まりました。
●お金を残す社長 51の習慣
という別冊付録のハンドブックの音声CDの収録です。
このCDには、日経BP社の方でこんなキャッチコピーをつけて頂いています。
★岩佐メソッドを「習慣」に染み込ませるハンドブック&CD
★「51の習慣」がオーナー社長の血となり肉となる!
というわけで、私も著者として、このキャッチコピーに見合うだけの内容にすべく、
気合を入れました。
実は、1ヶ月前にも収録があったのですが、さすがに51項目の内容を完璧にすること
ができず、NG連発…
というわけで、前回分の編集も合わせて今日は再チャレンジも兼ねていました。
CDの音声収録は無事終了!
その後は、広告掲載用の写真撮影でした。
カメラマンの方が来て頂いて、注文つけられながら…
「はい、にっこり笑って下さいね」
「もっと自然な形で、お話しているイメージをつくって下さい」
「ちょっと今のポーズは女の子ぽかった(?)ので、もう少し角度を変えましょうか…」
「肩から力を抜いて、リラックスして…」
「あごを引いて下さいね」
「はい、いいですよ。その調子で…」
まあ、これも人生経験だと思って、撮影の被写体を楽しみました(笑)
さすがにサザエさん一家との撮影とは一味も二味も違いました(笑)
というわけで、11月発売に向けて、日経BP社の方と教材開発を着々と行っています。
定価9万4500円で、日経ベンチャー読者特価8万4000円と大変高額の教材です。
すでに日経ベンチャー10月号で広告記事が掲載されたのですが、これだけ高額にも
かかわらず、すでに先行予約申込みが来ているそうです。
ほんとにありがたいお話です。
先行予約をして頂いた方には、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
ご期待を裏切らないように、ラストスパートの編集をしっかり頑張ります!
本格的な広告が日経BP社から出た段階で、正式に私の方からも皆様へアナウンス
させて頂きます。
遠征続きの1週間でしたが、明日は子供の運動会です。
たまには父親らしいことをしてきます。
そして、来週以降は、しばらく関西です。
季節の変わり目ですが、経営者の皆様、お互い健康管理に気をつけて頑張っていき
ましょう!
●お金を残す社長 51の習慣
という別冊付録のハンドブックの音声CDの収録です。
このCDには、日経BP社の方でこんなキャッチコピーをつけて頂いています。
★岩佐メソッドを「習慣」に染み込ませるハンドブック&CD
★「51の習慣」がオーナー社長の血となり肉となる!
というわけで、私も著者として、このキャッチコピーに見合うだけの内容にすべく、
気合を入れました。
実は、1ヶ月前にも収録があったのですが、さすがに51項目の内容を完璧にすること
ができず、NG連発…
というわけで、前回分の編集も合わせて今日は再チャレンジも兼ねていました。
CDの音声収録は無事終了!
その後は、広告掲載用の写真撮影でした。
カメラマンの方が来て頂いて、注文つけられながら…
「はい、にっこり笑って下さいね」
「もっと自然な形で、お話しているイメージをつくって下さい」
「ちょっと今のポーズは女の子ぽかった(?)ので、もう少し角度を変えましょうか…」
「肩から力を抜いて、リラックスして…」
「あごを引いて下さいね」
「はい、いいですよ。その調子で…」
まあ、これも人生経験だと思って、撮影の被写体を楽しみました(笑)
さすがにサザエさん一家との撮影とは一味も二味も違いました(笑)
というわけで、11月発売に向けて、日経BP社の方と教材開発を着々と行っています。
定価9万4500円で、日経ベンチャー読者特価8万4000円と大変高額の教材です。
すでに日経ベンチャー10月号で広告記事が掲載されたのですが、これだけ高額にも
かかわらず、すでに先行予約申込みが来ているそうです。
ほんとにありがたいお話です。
先行予約をして頂いた方には、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
ご期待を裏切らないように、ラストスパートの編集をしっかり頑張ります!
本格的な広告が日経BP社から出た段階で、正式に私の方からも皆様へアナウンス
させて頂きます。
遠征続きの1週間でしたが、明日は子供の運動会です。
たまには父親らしいことをしてきます。
そして、来週以降は、しばらく関西です。
季節の変わり目ですが、経営者の皆様、お互い健康管理に気をつけて頑張っていき
ましょう!