goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイト一発!税理士イワサの社長応援ブログ

税理士の岩佐孝彦が社長に“元気”と“勇気”をお届けするブログです。

私たち中小企業経営者も“あした”を歌おう! ~ 紅白歌合戦のエネルギーを拝受

2011年12月31日 | 日記
今日が2011年最後の日。

紅白歌合戦のテーマも「あしたを歌おう」。

被災地へのエールを出場歌手の皆さんが歌で表現するそうです。
kaeru_fine/}

日本全体で湧き上がる復興へ向けての勇気と希望。


その一方で、政府での年内の消費税論議はこんな形で終了。

当初の案を半年遅らせる修正がなされました。

◎平成26(2014)年4月 …   8%

◎平成27(2015)年10月 … 10%

と2段階での引き上げる方向で調整に入ったとのこと。


今後の日本の税制の中長期的な方向性は、

★法人税 … 減税

★消費税 … 増税

です。

これは一般的にみれば、まさに大企業に有利で、中小企業に不利
な構図となります。



自動車メーカーを初めとする大企業は、輸出による収益ウエイトが
高い。

そうなると消費税法上「輸出免税」という扱いになり、多額の消費税
が還付されるのです。


ですから、消費税率がアップすればその分還付額も増えるメカニズム
になっています。

消費税率アップは、一般個人のみならず、法人においても弱者に
厳しいメカニズムになっているのは間違いありません。


というわけで外部環境は税制改正の方向を見ても厳しくなるのは必至。

ただ私たち中小企業の経営者も紅白歌合戦のエネルギーを拝受し、激動
であった今年最後の日に心の中で“あした”を歌いたいですね。



今年一年、本当にお世話になりました。

良いお年をお迎え下さい。



最新の画像もっと見る