goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイト一発!税理士イワサの社長応援ブログ

税理士の岩佐孝彦が社長に“元気”と“勇気”をお届けするブログです。

大変お待たせしました。

2009年03月27日 | 独り言
今日、CD経営マガジン3月号をお送りします。

もう3月も終わろうとしている時期にすいません!

今年に入って、顧問先のお客様に対するサービス強化の一環で始めまして、
月ごとに趣向を変えているものが2つあります。


★1つは、CDのデザイン。

 今月は、春らしさを演出するため、一面菜の花畑の絵を入れました。

 3月の年度末を迎えるにあたり、新聞紙上では全国の中小企業の資金繰りが
 正念場に来ているとの報道もあります。

 顧問先のお客様には、今日の不況といわれるご時勢の中でも、春らしい
 明るい光の兆しを見い出して頂きたいとの思いを込め、選定しました。


 来月の4月号は、桜をイメージしたものにしようかな?

 またよく考えます。


★2つ目は、冒頭のBGM。

 今月は、イギリス人アーティストのアディエマス演奏の「世紀を越えて」。

 これは、NHKスペシャルのテーマ曲としても使われました。

 不況という表現はマイナスのイメージがあります。

 しかし、プラスの意味も込められているといわれます。

 それは、

 「ある時代が終わり、新しき時代が始まる」

 ということ。


 3月の年度末を迎えるにあたり、4月からの新しい年度の時代の流れにうまく
 乗って頂きたいとの思いを込めて選曲しました。


もちろん経営マガジンの内容もしっかり仕込んでいます。

「売上予算達成のための掛け算公式をベースとした目標管理の仕組み」がテーマ。

私が指導した実践例を2社ご紹介しています。

また、見本市(展示会)による営業展開をしておられる顧問先には、特別に
同封させて頂いた書籍があります。

それは、㈱アスクの長倉オーナーの新刊「見本市成功マニュアル」です。

何かのご参考にして頂ければ幸いです。


「顧問先の成長発展なくして、わが社の成長発展なし」

この理念を大切に今後も頑張っていきますので、よろしくお願いします!




 

最新の画像もっと見る