今朝の日経新聞にこんな記事が出ていました。
●中小、資金繰り「悪化」3割
先日のトヨタショックを初めとする自動車大手などの減産の影響で、中小企業の
経営環境が急速に悪化しているとのこと。
そして、景気悪化による業務への影響として下記の項目が挙がっていました。
★価格競争が激化している
★注文のキャンセルが出た
★売掛金の回収期間が延びている
★新規事業の立ち上げを延期した
★回収不能債権の発生
実は、昨日ご訪問した顧問先のお客様から、こんな話を聞きました。
知り合いの製造業の社長が最近眠れなくて、夜中に3回も目が覚めるとのこと。
その理由は、ある大手企業からの発注を見込んで、6億円の設備投資を銀行借入で
行い、さあこれからというときに、最近1通の文書が会社に到着。
内容は…
●先般の大量発注の話は今日の経済情勢を鑑みて当面中止にしてほしい
まさに、今朝の日経新聞記事における上記の「注文のキャンセルが出た」という現象に
該当するもの。
ほんとに急速に景気悪化の風が吹いてきました。
また、同じく今朝の新聞で、電機大手首脳のコメントも記載されていました。
●2009年は今年より、1.5倍は厳しくなる
こういう不況になればなるほど、経営者の手腕が問われますね。
景気悪化の流れにびびっていたんではどうしようもないですからね。
ほんとの戦いがこれから始まろうとしています。
来る戦いに備え、この年末年始はお互い牙をしっかり研いでおきましょう。
わが社は昨日で一応仕事納めとなりました。
ただ残務処理のため、私にとっては29日(月)が実質の仕事納めになりそうです。
それでは、皆様も良いお年をお迎え下さい。
本年も大変お世話になり、誠にありがとうございました。
●中小、資金繰り「悪化」3割
先日のトヨタショックを初めとする自動車大手などの減産の影響で、中小企業の
経営環境が急速に悪化しているとのこと。
そして、景気悪化による業務への影響として下記の項目が挙がっていました。
★価格競争が激化している
★注文のキャンセルが出た
★売掛金の回収期間が延びている
★新規事業の立ち上げを延期した
★回収不能債権の発生
実は、昨日ご訪問した顧問先のお客様から、こんな話を聞きました。
知り合いの製造業の社長が最近眠れなくて、夜中に3回も目が覚めるとのこと。
その理由は、ある大手企業からの発注を見込んで、6億円の設備投資を銀行借入で
行い、さあこれからというときに、最近1通の文書が会社に到着。
内容は…
●先般の大量発注の話は今日の経済情勢を鑑みて当面中止にしてほしい
まさに、今朝の日経新聞記事における上記の「注文のキャンセルが出た」という現象に
該当するもの。
ほんとに急速に景気悪化の風が吹いてきました。
また、同じく今朝の新聞で、電機大手首脳のコメントも記載されていました。
●2009年は今年より、1.5倍は厳しくなる
こういう不況になればなるほど、経営者の手腕が問われますね。

景気悪化の流れにびびっていたんではどうしようもないですからね。
ほんとの戦いがこれから始まろうとしています。
来る戦いに備え、この年末年始はお互い牙をしっかり研いでおきましょう。

わが社は昨日で一応仕事納めとなりました。
ただ残務処理のため、私にとっては29日(月)が実質の仕事納めになりそうです。
それでは、皆様も良いお年をお迎え下さい。
本年も大変お世話になり、誠にありがとうございました。