tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

金峯山寺蓮華会・蛙とび行事は、毎年7月7日に開催!

2015年07月01日 | 奈良にこだわる
今年も恒例の「蓮華会(れんげえ)」と「蛙とび行事」が吉野山の金峯山寺(きんぷせんじ)で開催される。山と渓谷社刊『奈良まほろばソムリエ検定 公式テキストブック』によると、
※トップ写真は県のホームページから拝借

金峯山寺蓮華会・蛙とび行事
◎吉野郡吉野町吉野山
日時=七月七日 場所=金峯山寺


桜の名所吉野山の金峯山寺では、七月七日に蓮華会が行われる。本堂である蔵王堂本尊に、大和高田市奥田の蓮池で採られた蓮の花を供え、翌八日に大峯山中の各所にも花を献じる行事である。この法会には着ぐるみの蛙が登場するので一般には蛙とびと呼ばれて親しまれている。

七月七日午前、役小角の母が住んだとされる大和高田市奥田で、山伏や信徒たちが見守るなか、船に乗って蓮の蕾が切り取られ、大護摩供が行われてから吉野山に運ばれる。同日午後には蛙の乗った布団太鼓に迎えられて、蓮取りの一行は蔵王堂に入り、内陣祭壇に蓮華が供えられる。

その後、願文奏上・法華懺法・繞堂・供華・散華とすすめられ、終わると堂外の仮設舞台(もとは堂内)で、蛙が跳びながら大導師(管長)や吉野一山の僧の前で経文の読誦を受け、最後はもとの人間の姿に戻る。


詳しいタイムスケジュールが金峯山寺のHPに出ている。

毎年 7月7日 蓮華会(7月7日~9日 蓮華奉献入峯)
10時 大和高田奥田蓮池にて蓮取り行事。正午より大護摩供
12時 六田初花権現にて大護摩供
12時半 竹林院前、蛙太鼓台出発
15時 行列、下千本出発
16時 蔵王堂にて蓮華会・蛙飛び法要
17時 蔵王堂境内にて採灯大護摩供


今年は、こんな「特別プラン」が用意されている。題して「み~んな集まれ蛙飛び特別参拝」。30名限定で要予約である。お問い合わせは、吉野山観光協会(0746-32-1007)へ。

吉野山の女将さんたちの会「笑の会」がお届けするおもてなし。今回は、奇祭と言われる「蛙飛び行事」の特別参拝です。

「おもてなし」
その1 ボランティアガイドによる蓮花会・蛙飛びの講話
その2 女将とともに伝統行事の行列に参加
その3 特別席にて蛙飛び行事を見学
その4 護摩木Deストラップをプレゼント

日  時 平成27年7月7日(火)13:00~16:30
集合場所 旅館歌藤前(陽ぼっこ)
参 加 費  4,500円(軽食付き)
参加人数 30名様

各宿泊施設では、特別宿泊プランをご用意しております。日帰りの方もご参加いただけます(要予約)。ご予約お問い合わせは、各宿泊施まで。


今年は私も拝観する予定である。皆さんも、ぜひ一度は足をお運びください!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« せんとくんプレミアム商品券 ... | トップ | 観光力創造塾(第4回)、締め... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奈良にこだわる」カテゴリの最新記事