tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

川上村の林業再生に向け「吉野かわかみ社中」を設立!

2015年07月08日 | 林業・割り箸
昨日(7/7)、奈良新聞に《吉野林業再生へ一つに「吉野かわかみ社中」設立 産地の川上で新体制 29日に祈念式典》という記事が載った。全文を紹介すると、

林業不振に打ち勝ち、吉野林業を守り抜こうと、川上村の林業関係者が結集し、6月28日付で、任意団体「吉野かわかみ社中」(下西昭昌代表)を設立した。今月29日に同村内で、設立記念式典を行う。

森林組合など村内にある四つの林業関係団体が連携し、吉野林業の産地としての情報発信や後継者育成、森林保全等を行う新体制をつくった。昨年2月から検討を始め、今年1月には、村行政とともに、同村迫の村林材会館内に「川上村林業再生準備室」を開設していた。

将来的には職員数6人規模の組織を計画。森林マネジメント部は、村内の人工林全体を把握・調整し、育林や出材等の効率を高めるための森林調査を実施。川上産吉野スギ・ヒノキの一貫供給体制構築を目指す。新規雇用など事業者らが行う後継者育成も支援する。販売マーケティング部は情報発信や販売力を強化し、消費者窓口の役割も果たす。川上産吉野スギ・ヒノキで、現代の消費者ニーズに合った商品開発にも取り組む。

組織運営は構成4団体の負担金のほか、村行政が全面的にバックアップ。すでに6月補正で、新組織の立ち上げを含めて予算6千万円を計上している。事務局は村林材会館内に置く。森口尚事務局長(村役場地域振興課)は「山づくりから販売まで、皆が1つになる体制をつくり上げ、吉野林業を次の世代につないでいきたい。構成団体などの連絡調整やサポートをしながら、体制を整えたい」と話している。

そのほかの役員は次の通り。(敬称略)
副代表=大辻昭夫(村森林組合)▽理事=栗山忠昭(村長)上田一仁(村参与)南本泰男(村森林組合長)上平守男(川上郷木材林産協同組合理事長)丸谷隆久(吉野木材協同組合連合会理事長)上嶌逸平(川上産吉野材販売促進協同組合理事長)


林業・木材関連産業は、かつては吉野郡のみならず奈良県最大の地場産業だった。林業不振が言われて久しいが、ここへきて「山づくりから販売まで、皆が1つになる体制」ができたことは、とても頼もしい。中でも供給面(入口)を担当する「森林マネジメント部」だけでなく、販売面(出口)を担当する「販売マーケティング部」ができることで、商品開発力や販売力を高めることの意義は大きい。

「吉野かわかみ社中」ご関係者の皆さん、大いに期待しています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする