goo blog サービス終了のお知らせ 

山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

航空公園駅から所沢駅(その1)

2025-03-02 05:00:00 | 日常の出来事
2月5日、航空公園駅から所沢駅まで歩いてきました。



航空公園駅です。
時計の針がプロペラの形をしています。



YS-11が展示してあります。
日本で初めて製造された国産旅客機です。



陸橋を渡ります。



日本庭園に入ってみます。



手水鉢の水が凍っていました。



紅梅が咲き始めていました。



八重の紅梅です。



咲き始めはきれいです。


すぐ近くに白梅があります。



やはり八重の白梅でした。



咲き始めは穢れなき美しさです。



右のかまぼこ型の建物は航空発祥記念館です。
内部に実物の飛行機やヘリコプターが展示してあります。



C-46輸送機も展示してあります。
ここは広い公園です。
昔はよく子供たちを連れてきて野球などして
遊びました。

最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
航空公園 (mcnj)
2025-03-02 06:47:28
お早うございます。

梅が綺麗でしたね。。
紅白、揃ってさいていましたね。。

今日から下り坂のようです。
曇っています。。
返信する
航空公園 (地理佐渡..)
2025-03-02 06:58:17
おはようございます。

子が小さかった時に来たかった。
なんて思いました。鉄道博物館なんかは
連れて行きましたが、航空公園とかは
なかったです。いつも拝見するとほんと
分かって居たらなぁと思うところです。
返信する
Unknown (歩地爺)
2025-03-02 08:08:06
紅白の八重の梅もいいですね^^
返信する
2月で梅の花が・・・ (hirugao)
2025-03-02 08:15:16
早いですね~
航空公園はみんなが遊べるようですね
楽しそうです
返信する
Unknown (マーガレット)
2025-03-02 09:46:05
2月1日の記事のようですが、もう梅が咲いていたのですね。
航空公園駅というは、初めて聞きました。
返信する
おはようございます (hase)
2025-03-02 10:49:19
航空公園ですね。
梅の花が咲き暖かそうですね。
昨日今日はこちらも春の陽気でした。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-03-02 20:22:20
mcnjさんへ
紅白の梅の花・・・
どちらも咲き始めたばかりでした。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-03-02 20:25:45
地理佐渡さんへ
航空公園の航空発祥館・・・
操縦の体験もできます。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-03-02 20:27:09
歩地爺さんへ
咲き始めの花はどれも
きれいでした。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-03-02 20:29:53
hirugaoさんへ
子供が小さい頃は航空公園で
よく遊びました。
遠出しなくても楽しかったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。