goo blog サービス終了のお知らせ 

山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

フンザ滞在Ⅰ(最終回)

2023-11-23 05:00:00 | 海外の山旅
10月25日



お城から帰ります。
上はブドウ棚です。


子供たちが元気に遊んでいました。 
手を振ると笑顔で返してくれました。



ラカポシ(標高7788m)が輝いています。



長谷川記念学校に入ってみます。



月がでていました。



長谷川記念学校です。

※登山家の長谷川恒男が1991年にウルタルⅡ峰に登山中雪崩に巻き込まれて
遭難ししました。
その後、彼の遺言により奥さんが費用を出してここに学校を建てました。




こんな旗が掲げられていました。
この学校ができてから25周年ということでした。



こんな表示板もありました。



車の後ろに貼ってありました。
43歳で散った日本のアルピニストです。



宿へ歩いて帰ります。
近くに小さな池がありました。



右が月明かりに照らされたウルタルⅡ峰(7388m)です。
思わず心の中で手を合わせました。
小さな星が輝いていました。
下のネオンはモスクの灯りです。



食堂に入ります。
天井の組み方はこの地方独特の建築様式です。



夕食メニューです。



たくさんのご馳走でした。
どれも食べやすくて美味しかったです。