7月14日

ヤマユリが咲いていました。

花が多いと垂れ下がります。

オニユリ・・・
まだツボミがたくさんあります。

コムラサキ・・・
葉っぱの付け根から花柄がでています。

ヤマホタルブクロ・・・・
ガクの部分が大きく膨らんでいます。

タチフウロ・・・
茎がまっすぐ立ち上がっています。

別の場所でのヤマユリ・・・

オミナエシ・・・
まだまだ楽しめます。

ヒメヤブラン・・・
小さな花でした。

ヤブカンゾウ・・・
鮮やかなオレンジ色をしています。

クレオメの白花・・・
別名:フウチョウソウ(風蝶草)と呼んでいます。

赤い花もありました。

ムラサキバレンギク・・・
北アメリカ原産の多年草です。

ホウズキが1個赤くなっていました。
まだ中の実は熟していませんでした。

ヤマユリが咲いていました。

花が多いと垂れ下がります。

オニユリ・・・
まだツボミがたくさんあります。

コムラサキ・・・
葉っぱの付け根から花柄がでています。

ヤマホタルブクロ・・・・
ガクの部分が大きく膨らんでいます。

タチフウロ・・・
茎がまっすぐ立ち上がっています。

別の場所でのヤマユリ・・・

オミナエシ・・・
まだまだ楽しめます。

ヒメヤブラン・・・
小さな花でした。

ヤブカンゾウ・・・
鮮やかなオレンジ色をしています。

クレオメの白花・・・
別名:フウチョウソウ(風蝶草)と呼んでいます。

赤い花もありました。

ムラサキバレンギク・・・
北アメリカ原産の多年草です。

ホウズキが1個赤くなっていました。
まだ中の実は熟していませんでした。