7月14日

住宅街の近くを通ります。

野火止用水に沿って歩いています。

エゴノキの実が鈴なりでした。

横断歩道を渡ります。

中宿橋とありました。

カシワバアジサイ・・・

ノカンゾウが咲いていました。

ヘクソカズラ・・・
別名:ヤイトバナです。

hirugaoさんに似た女性が前を歩いていました。

ヤブラン・・・

アメリカアサガオ・・・

外来種です。
かなり遅くまで咲いています。

エゴノネコアシ・・・

エゴノネコアシアブラムシが寄生する
虫コブです。
久しぶりに出会いました。
**************************************************
◎付 録
虹がみえた翌日(20日)の朝です。

午前5時の東の空です。
雲一つありませんでした。

西の空です。
小さな雲が浮かんでいました。

すぐ近くのスーパーです。

鉄塔の周りにも雲がありません。

こんなに晴れた朝は久しぶりでした。
この日は残念ながら虹はみえませんでした。

住宅街の近くを通ります。

野火止用水に沿って歩いています。

エゴノキの実が鈴なりでした。

横断歩道を渡ります。

中宿橋とありました。

カシワバアジサイ・・・

ノカンゾウが咲いていました。

ヘクソカズラ・・・
別名:ヤイトバナです。

hirugaoさんに似た女性が前を歩いていました。

ヤブラン・・・

アメリカアサガオ・・・

外来種です。
かなり遅くまで咲いています。

エゴノネコアシ・・・

エゴノネコアシアブラムシが寄生する
虫コブです。
久しぶりに出会いました。
**************************************************
◎付 録
虹がみえた翌日(20日)の朝です。

午前5時の東の空です。
雲一つありませんでした。

西の空です。
小さな雲が浮かんでいました。

すぐ近くのスーパーです。

鉄塔の周りにも雲がありません。

こんなに晴れた朝は久しぶりでした。
この日は残念ながら虹はみえませんでした。