
海外の観光客が喜びそうな土産物屋さんです。

ここにも大きな羽子板がありました。

役者の絵のようです。

宝蔵門です。

ここにも大提灯があります。

本堂が見えてきました。

線香の煙を浴びます。

本堂の内部に入ってお参りしました。

宝蔵門の裏には山形県村山市から奉納された「大わらじ」があります。
昨年、新調されたようです。

立派な五重塔もあります。

きた道を引き返します。
仲見世通りは相変わらず外人客で賑わっています。

ここからもスカイツリーがよく見えました。

電気ブランで有名な「神谷バー」です。
日光の帰りなどによく立ち寄りました。
※新年になっても浅草は人気のスポットのようです。
今頃はたくさんの観光客が押し寄せていることと思います。