※年12月10日、浅草を歩いてきました。

地下鉄・銀座線の浅草駅です。

大きな壁画がありました。

1枚に入り切らないので、2分割にしました。
浅草の賑わいを表現していました。

改札口です。
この改札口は新しくできたようです。

雷門に向かいます。

東武浅草駅です。
日光に行く時はここから電車に乗ります。

アサヒビールのビルとスカイツリーが見えました。

人力車です。
コースによって料金が違います。
まだ時間が早いので、掃除をしていました。

韓国からきたという親子です。

雷門の前は外国からの観光客が多いです。
記念撮影に夢中になっていました。

反対側からみた雷門の大提灯です。

提灯の底には立派な龍の彫り物があります。
これに気がつく人はほとんどいないようでした。

地下鉄・銀座線の浅草駅です。

大きな壁画がありました。

1枚に入り切らないので、2分割にしました。
浅草の賑わいを表現していました。

改札口です。
この改札口は新しくできたようです。

雷門に向かいます。

東武浅草駅です。
日光に行く時はここから電車に乗ります。

アサヒビールのビルとスカイツリーが見えました。

人力車です。
コースによって料金が違います。
まだ時間が早いので、掃除をしていました。

韓国からきたという親子です。

雷門の前は外国からの観光客が多いです。
記念撮影に夢中になっていました。

反対側からみた雷門の大提灯です。

提灯の底には立派な龍の彫り物があります。
これに気がつく人はほとんどいないようでした。