goo blog サービス終了のお知らせ 

寺さんの【伝えたい話・残したい話】

新聞記事、出来事などから伝えたい話、残したい話を綴っていきます。
(過去掲載分は「付録」の「話・話」を開いて下さい)

(第2734話) 違和感

2019年01月22日 | その他

 “2020年4月東京ドーム、プロ野球開幕戦。「プレーボール」試合開始の合図が大音量のスピーカーから球場内に響き渡る。いよいよ試合開始。投手が第一球を投じる。「ストライーク」糸を引くような快速球がコーナーいっぱいに決まり、またまた球場内にスピーカーからの大音量が響き渡る。
 「久しぶりにプロ野球見に来たんだけど、なんだか雰囲気が変わりましたね」「リクエスト制度なんてルールができてから、球場のあちらこちらにカメラとセンサーが設置され、ならば最初からカメラとコンピューターに判定してもらえ、ということになったんだ」
 「そうか、なんか寒い感じがすると思ったら、審判が一人もグラウンドにいないわ」”(1月6日付け中日新聞)

 「300文字小説」から浜松市の主婦・大西さん(55)の作品です。この小説は平成30年7月29日に掲載された作品で、この度最優秀賞を受けたものです。2018年5月から10月までに投稿総数1911点、掲載された作品75点の内の最優秀作品です。
 いろいろなものが人間に頼らず、機器に頼るようになっていく現代。その風潮を皮肉ったものであろうか。AIなど人間の能力を超える機器が次々開発されていく。昔、流れ作業を皮肉ったものもあったが、今はその比ではない。自動車も自動運転されようとしている。この小説の話など、する気になれば今すぐにもできよう。しかし、人間は何をし何を喜びとしようとしていくのだろうか。手間を省けば省くほど喜びは減る。人間は生きる機械になろうとしているのだろうか。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。