天真寺日記

天真寺の日々を綴ります

第一次工事完了

2009-12-10 13:32:39 | 天真寺
天ちゃんふれあいパークの第一次工事が終了しました。



また、本堂から駐車場へ渡るスロープに手すりをつけました。
御門徒の方々より「子どもが走ったら危険」等々のご意見を頂いておりましたので、無事工事完了となりました。



至らぬところが多々あると思いますので、またご指摘下さい。

今後ともよろしくお願い致します。

(龍)

成道会にお参りしてきました。

2009-12-08 22:41:57 | 仏教
朝からのお天気。
今日は天真寺より17名で参加し、築地本願寺の成道会にお参りしてきました。

今年は親鸞聖人のご生涯にそってのご法話でした。
深い苦悩の中での求道の一生を聞かせていただき、改めて気づかせていただくことがたくさんありました。
自力・他力と簡単に分けて理解しようとしてしまう私には、大変厳しくもあり、有り難いお話でした。

お昼からは、楽しみな御堂演奏会。
昨年に続きご門徒の竹内さんご夫妻が音響すべてを担当して下さいました。
感謝感謝。
一緒に参拝した皆さんもよろこんで下さり、うれしいことでした。




伴奏とっても素敵でした~。
ご門徒の高森さんには合唱にもご参加いただきました。




200人を超える歌声が堂内に響き渡り、荘厳で感動の演奏会でした。




記念に一枚。。と思ったら、見えない顔がちらほら。
数名が東青僧のバザーへと消えていました。
毎年恒例、楽しみに待っていたバザーで出されるバナナケーキをお買い上げ。

ご縁に感謝の一日でした。

(静)


明日は築地本願寺成道会です。

2009-12-07 21:30:41 | 仏教
明日12月8日は築地本願寺にて成道会布教大会が開催されます。

成道会とはお釈迦様のおさとりを開かれたことを記念して行われる法要です。
築地本願寺では本堂にて布教大会が行われます。
『親鸞聖人のご生涯』というテーマで8人の布教使によるご法話があります。

さらに、お昼には、
12時45分~13時20分 「コーラスのつどい」
があります。
昨年に引き続き、門信徒Tさんがシンセサイザーの演奏をされ、お母様のTさんがコーラスで参加されます。

今から楽しみです。

以下、成道会の日程です。


10時~10時30分
テーマ:出家・得度
成田東惠師(埼玉組・善了教会)
10時30分~11時   
テーマ:六角堂
藤本 真教 師 (茨城東組・常教寺)

休  憩

11時10分~11時40分 
蔵田 秀樹 師(麻布組・上宮寺)  
テーマ:法然聖人との出逢い
11時40分~12時10分 
テーマ:越後から関東へ
平野 俊興 師(千葉組・中原寺)  

12時45分~13時20分 「コーラスのつどい」

13時30分~14時   
テーマ:関東にて
和藤 友春 師(埼玉組・昌平寺)  

14時10分~14時40分 
テーマ:帰 洛
宮本 義宣 師(神奈川組・源寺) 
14時40分~15時10分 
テーマ:ご往生・その後の本願寺
青木 長生 師(栃木北組・龍念寺) 

皆様ご一緒にお聴聞致しましょう。

(龍)

「法然と親鸞」

2009-12-05 09:57:02 | 仏教
「法然と親鸞」を観てきました。

平成23年に法然上人800回遠忌、親鸞聖人750回遠忌を迎える記念の劇団前進座によるお芝居で、京都の南座をスタートに全国を回っています。
東京は青山劇場にての上演です。

天真寺からは21名の参加。
皆さん楽しみにして出かけてきました。

それぞれの求道の厳しさや、人々と触れ合われた伝道のおすがたを説き、教えもわかりやすく、またお人柄も親しみやすく伝わってきました。
特に師匠と弟子の間柄であるお二人が、み教えを受け継ぐだけならず、膝をつき合わせ深い心の交わりを見せる場面には感動しました。
また懸命に生きる人々の苦悩の声に応えようと、必死に求められたお念仏の道の尊さにも、改めて心が打たれました。





帰りは寄り道。
ちょうど始まったばかりの表参道のクリスマスイルミネーションを楽しんで、明治神宮まで歩きました。



(静)

これでいいのだ

2009-12-03 19:46:30 | 天真寺
築地本願寺にて、大阪のY先生をお招きして、実践布教研修会が開催されました。
今研修会では、9人の青年僧侶がお話をして、引き続き先生から講評をいただきました。

私は「さとり」を中心にお話をさせて頂き、
先日ラジオで聞いて印象に残った言葉を紹介させて頂きました。
それは、AC公共広告機構のCMの言葉です。

“これでいいのだ”
赤塚不二夫さんの言葉をつぶやいてごらん。
そうすれば、世界は案外、笑いかけてくれるから。


以下全文↓
学校を思い起こさせるような、騒がしい音。
学生たちの騒ぐ声、部活の声、鐘の鳴る音・・・
女の子 毎日は、何事もなく過ぎてゆく。
なのにどうして、こんな気持ちになるのだろう。
友達や家族に、イライラするんだろう。
自分のことを、嫌いになるんだろう。
何もかも、捨ててしまいたくなるんだろう・・・。
学校の音が止む。静寂。
NA うまくいかないことやつらいことがやってきたとき、
“これでいいのだ”
赤塚不二夫さんの言葉をつぶやいてごらん。
そうすれば、世界は案外、笑いかけてくれるから。
あなたの人生は、一度きりのもの。
あなたの人生は、あなただけのもの。
どうか、あなたの人生を大事に生きてほしい。
学校の音がふたたび聞こえる。騒々しい音。たのしげな音。
NA あなたは、あなたでいいのだ。
女の子 ・・・え?
SL ♪AC
【公共広告機構ホームページより】


赤塚不二夫先生は、仏教に造詣が深かったといわれています。

例えば、お名前の不二夫の不二は仏教用語。

また、赤塚不二夫著の漫画バカボンの語源は、
仏教語の婆伽梵は釈迦を表す、から来ていると聞いたことがあります。

実際には、諸説あり、
①「バガボンド=放浪者」
②「バカなボンボン」
①番が有力なようですが。

また、
葬儀の際に、森田一義さん(タモリさん)が読まれた弔辞を読むと、仏の教えを地でいかれた方なのだと痛感します。

あなたの考えはすべての出来事、存在をあるがままに前向きに肯定し、受け入れることです。それによって人間は、重苦しい陰の世界から解放され、軽やかになり、また、時間は前後関係を断ち放たれて、その時、その場が異様に明るく感じられます。この考えをあなたは見事に一言で言い表しています。すなわち、「これでいいのだ」と。
【赤塚不二夫さんへのタモリさんの弔辞より】

先人達の言葉を大切にしていきたいと思います。

(龍)