先日、天真寺日記にてお釈迦様がご入滅された地・インド・サールナートにある涅槃堂の写真をアップしました。
世界中には、さまざまなお釈迦様の涅槃のお姿があります。
コチラは、タイにある寺院の涅槃堂です。
光り輝く姿が印象的です。
お釈迦様のお顔。
インドで生まれた仏様の教えは、世界各地に伝播していきました。その地域の風土・文化にあわせて、仏教は変遷していきます。。その一つが、お釈迦様のお姿なのかも知れません。
お釈迦様のご入滅を描かれた涅槃図があります。
上記写真は、大田原市涅槃図
そこには、お釈迦様とのお別れに悲しむ人間や菩薩さま。犬や鳥などあらゆる動物たちが描かれています。生きとし生けるいのちに慈悲を注がれたお釈迦様のおこころが伝わってきます。。
詳しく涅槃図について紹介されているサイトです。
□真宗高田派本山専修寺
http://www.senjuji.or.jp/nehanzu/index.php
□WEB版絵解き涅槃図
http://www.rinnou.net/nehanzu/
(龍)
最新の画像[もっと見る]
-
【告知】今年も8.18チャリティー雅楽演奏会@福島県矢吹町を開催します 12年前
-
【法座】7月定例法座が終わりました 12年前
-
【法座】7月定例法座が終わりました 12年前
-
7月28日(日)第4回野菜作り教室が開催されます 12年前
-
2013夏休みキッズ企画のお知らせ(キッズサンガ) 12年前
-
チャリティー雅楽演奏会フライヤー案 12年前
-
【7月24日夜@ゆうまつど】みんなの楽しい市場のお話をしませんか? 12年前
-
ニュースエブリ特集の映像がインターネットにてご覧頂けます 12年前
-
ニュースエブリ特集の映像がインターネットにてご覧頂けます 12年前
-
ニュースエブリ特集の映像がインターネットにてご覧頂けます 12年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます