旅人労働者~気づくのが遅すぎて(鹿児島県→千葉県編) 

今回は千葉県のいろんな場所をドライブしたり、城跡を探索しようと思います。(前回の旅、鹿児島編から6年後)

鹿児島県・阿久根市の旅 第48回

2017-11-21 20:22:11 | 48.鹿児島県・阿久根市の旅

 

こんにちは!!

48回目は阿久根市の旅です。

どんなところでしょう?

県道46号線。

薩摩川内市(旧・東郷町)方面から阿久根市街地へ向かうところ。

低い山々に囲まれた県道。運転はしやすい。

阿久根市の中心地付近。

その割には車も人も少なく寂しい感じもしますが。

阿久根市民の憩いの場、番所丘公園。

朝は散歩している人もいます。

とにかく広い公園です。特に駐車場。

ちなみに夜、

ここの駐車場で車中泊を決行しましたが

夜の11時と明け方の4時に巡回中の警察に2度にわたり職務質問され寝不足に陥りました。

警官「旅の途中だったんですね。睡眠不足による居眠り運転には気をつけてくださいね」

トルニン「はい・・・・(いや、あんたが睡眠を邪魔したんでしょ・・)」

再び、市街地に戻って今度は県道345号線に進出。

特に理由はなかったが薩摩川内市との市境を目指すことに。

枯れ葉や土の部分があったり道幅も狭いこともあって

なかなかの悪路でした。

再び戻って国道3号線。

さっきから山間部ばかり走っていましたが、本来、阿久根市は東シナ海に面した海辺の町。

今回は梅雨の時期もあり、あいにくの曇天でしたが

晴天の時は海沿いがとても綺麗な景色なんでしょうね。

東シナ海の風景。

漁業や釣りなども盛ん。

道の駅・阿久根。

地図で見ると阿久根市は上下に長い形をしていますが、

道の駅まで、それに合わせたかのように、長細いスペースとなっています。

トイレの他、物産館やレストランなどがある。

阿久根市の名産品はボンタンという柑橘で、ボンタンアメという飴が有名。

キャラメルみたいな形した歯にくっつくアレである。

ボンタンはいわゆるザボンのことで(ドラゴンボールのザーボンさんの名前の由来である。)

原産は中国大陸や東南アジアとされ江戸時代に阿久根市に伝来したのが始まりだそうだ。

ちなみに私は物産館で「ぼんたんアイス」というのを買って食べてみた。

みかんよりはすっぱいですね。でも甘みもしっかりあって丁度いい感じです。

ここから最後まで道路紹介ラッシュになります。

国道389号線。長島町方面へと向かう道。

県道365号線。

割と海際にある道ですが住宅街を通っています。

結構昔からのお宅が多く歴史があるようです。

県道367号線。

出水市の旧・野田町方面へと続いていてずっと進むと

前回(第47回)の旅のツル観測センターの場所に辿り着きます。

県道378号線。同じく出水市・旧野田町方面へと出ます。

こちらは海沿いルートです。

前回のブログ(第47回)でも訪れた蕨島方面にも繋がっています。

県道378号線から見た八代海と長島町(長島)の風景です。

 

阿久根市の旅おしまい。