
手作り石鹸はやめちゃいました

とにかく作るのがめんどくさくなるし

今更ながら『弱酸性』を気にしてみたら
10年以上使用しているシャンプーもそうだし、それならボディソープも、と思ったのだ

もともとは温泉でも弱アルカリ性が好きだったし無添加せっけん派だったのですが
化粧品の原料に詳しい(専門家)人にアルカリ性よりも弱酸性的・・・・ぽいことを言われて
「弱酸性・・・しみじみ考えたことなかったな」と今更ながら考えてみた。
************
体がかゆくなることもあり、ボディソープを変えることにした。
私はネットよりも実際に見て買うのが好きなので近所のトモズで探してみた。
最初にボタニカル系の弱酸性無添加にしてみたら、
これが・・今までよりもかゆくなり断念

(もともといろいろなハーブとか入っているものよりシンプルなものが好き)
「弱酸性や無添加でもダメはものはダメなんだ」と


あまりこだわりすぎず無添加系でおすすめっぽいやつにしてみたのです

それが上記の写真の、「ミュオ」というもの。
私は案外鈍いところもあるので肌の変化とかわかる方ではないのですが

特にかゆみもでないし、泡立ちも好きだし(泡立つものはよくないといわれても我慢できない)
何よりも、この詰め替えの量が我が家の設置型(壁掛け)ボディソープ入れにぴったりなのです

そして、使用しているうちに、変化もわかったのです。
以前も記録していましたが〈デリケートゾーン〉の悩みがすべて解決しちゃいました

(あ、においとかではなくてね

素人考えなので不確かなのですが、
「もしかして、アルカリ性(石鹸系)はデリケートゾーンに負担がかかっていたんじゃないか」と
私の中では確信しているのです

いやあ、もう全く違いますから

これまでの長年の悩みってなんだったのだろう??と。
少なくても2つの悩みがさっぱりきれいに解消。
「肌に優しいアミノ酸系、弱酸性ってデリケートゾーンなどにわかりやすいんだな」としみじみ思いました。
(もともと問題ない人にはさっぱりわからないと思いますが

肌が乾燥しないとかよりももうこの長年の悩みが嘘のようにあっさり解決してしまったことから
私はアルカリ系には戻らないなと思ったのです。
このボディーソープが最高であるかはわかりませんが
近くのお店で買えることも詰め替えの量がぴったりなことも気に入り決定となりました

さっき一応ネットでの評価も確認しましたらなかなか良い評価みたいですね。
トモズさんの〈おすすめ〉を信じて良かったです

(悪評ではヌルヌルすると書いてまりましたが私は気にならないのでわからなかったです

これまで完璧な成分とか求めてきた時もありましたが
今では「使ってみて肌で答えを決める」という考えになりました

でもこれが正解だと思っています。
どんなに無添加で成分が完璧でも私の髪は爆発したりしたこともあったので
「髪」に決めてもらって現在のシャンプーに落ち着いています

ということでボディソープ探しも終了

お気にいりが増えていくのは幸せですね

P.S さて「生芋こんにゃく」買いに行ってこよう
