みどり市議会議員 宮崎 武

宮崎 武の活動彼是を皆様にお伝えする
  公式ブログbyみどり市紀行 (C)
 

      

野積み天国は困ります!

2008年06月26日 | Weblog


 影像はあえて見苦しいので出しませんがここのところ気になっていた「酪農家」による牛糞の野積みを昨日何人かの方に指摘されました。

 確かに、平成11年11月1日に家畜排泄物法(家畜排泄物の管理の適正化及び利用の促進に関する法律)が施行され5年間の猶予期間を置いて本格実施が16年11月1日から適用になり約4年が経過しましたが、酪農家にとっても設備投資には大変な資金がかかりました。以下のような基準です。

【施設構造に関する基準】

=家畜排せつ物を処理したり保管したりする施設の構造設備に関する基準=


★ ふんの処理・保管施設(固形状の家畜排せつ物の管理施設)は、床をコンクリートその他の不浸透性材料で築造し、適当な覆い及び側壁を有するものとすること

※ふんやふんと尿を敷料等で吸着させ、固形状になったものを管理するための施設としては、たい肥舎や乾燥施設が一般的ですが、この基準は、このような施設から汚水が飛散したり、流出したりすることがないように、床をコンクリート張りとしたり、防水シートを敷いたりする必要があることを示したものです。
なお、必ずしも屋根をつけることを義務付けるものではなく、たとえば、防水シートを下に敷き、上から防水シートで覆うなどの簡易な方法でも結構です。



★ 尿やスラリーの処理・保管施設(液状の家畜排せつ物の管理施設)は、コンクリートその他の不浸透性材料で築造した構造の貯留槽とすること

このような施設は尿溜、スラリータンク等が一般的ですが、この基準は、このような施設について、固形物と同様の趣旨から、コンクリートや防水シート、銅板等で作り、汚水が地下浸透しないようにする必要があることを示したものです。

 正しここの所、防水シートがかけられていない現場が余りにも多く見受けられますので、対応について「農業委員会」に確認に行きました。

 私も農業委員を2年間経験していますので一般の方のように「臭い」等の一方的な話しではなく、法に定められた事は、遵守していただくようお話しをいたしましたが、確かに!笠懸町時代に笠懸町のイメージ的なアンケートを取ってみましたが、住民の声は、暗い、臭い、汚いの意見に集中しています。

ともかく時間がたてば解決する問題ではありませんので、大きな意味で改善を!ということで。