長野県野沢北高等学校校長日記2017・2018・2019

長野県野沢北高等学校の日常と非日常を、校長の視点からお伝えします。

9月17日(月)敬老の日 2018-168

2018年09月17日 10時56分45秒 | 日記

 敬老の日の今日、井出正一元衆議院議員・元厚相の葬儀が、佐久市内武道館であり、伺います。

 井出さんは、本校の同窓会組織である岳南会の顧問でいらっしゃいましたので。

 3日にご自宅に弔問に伺ったことは、この校長日記にも記しました。

 さて、以下のアンケートを本校の生徒にと、大学生から頼まれました。

 こういった使い方があるんですね。もしかしたら、昔からの言葉ではなく、今流の言葉使いなのかも。少し調べてみたいと思いました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シナイ (中田正彦)
2018-09-17 12:57:34
毎日拝見してます。
お疲れ様です。
シナイという言葉は中野市の方で使われているようです。
妻が勤め先でいつも中野市からのメンバーが使っているようです。
私も飯山北にいた頃聞いたことありますよ。
参考になれば幸いです。
季節柄、お身体御自愛下さい。
返信する
御礼 (田澤直人)
2018-09-17 21:09:09
コメントをありがとうございます。
北信で使われているという話を、他からも伺いました。長野県は広いですね。
返信する