長野県野沢北高等学校校長日記2017・2018・2019

長野県野沢北高等学校の日常と非日常を、校長の視点からお伝えします。

6月30日(土)日輪祭公開1日目 2018-091

2018年06月30日 19時29分01秒 | 日記

 冒頭の写真は、昨日の前夜祭の様子です。

書道パフォーマンス 生徒会ウェブサイトより転載しました。

生徒用昇降口の掲示

 さて、日輪祭公開1日目です。

 無事に一般公開が終了しました。天候には恵まれましたが、暑かったですね。

 そういえば、まだ6月なのに、梅雨明けしたとの報道もありましたっけ。

 本日は、まず開祭式を行い、その後、10時から16時まで一般公開となっていました。

 開祭式では、私も挨拶をしました。

 「自分たちが楽しむことはもちろん大切なことだが、お客さんに対して、『おもてなしの心』を持ち、『さすが北高生』といわれるようにお願いしたい」と述べました。

開祭式次第

開祭式 生徒会長挨拶

校長挨拶

開祭式

全校制作

お客さんの駐車場から、まず、見えるように、西館に掲げたそうです

上の3枚の写真は、いずれも、文化祭準備中の6月27日夕方撮影

 英語班、音楽班、書道同好会、演劇班の発表が、小体育館でありました。音楽班は、岳南会館でも発表しました。

音楽班公演

 格技室では、終日、軽音楽班が演奏を披露しました。明日もあります。

 

棋道班 対局中

1年5組クラス展

 模擬店は、以下のとおりです。

 

駐車場

一方通行としています

 日輪祭開催中に、佐久警察署が交通安全の啓蒙活動の一環としてビラの配布をしたいということでしたので、お願いしました。

 一般公開終了後、校内を一回りしました。

 明日も、多くの皆さんのご来校をお待ちしています。

合唱練習中


6月29日(金)日輪祭準備・前夜祭 2018-090

2018年06月29日 14時06分59秒 | 日記

 サッカー日本代表、決勝トーナメント進出おめでとうございます。

 さて、水曜日の放課後、校長室で仕事をしていると、生徒会のホームページ担当の生徒が訪ねてきて、「校長先生、日輪祭のホームページを作るので、校長ブログで紹介してください」と言うじゃないですか。「はい。わかりました」と応ずると、「写真同好会の協力を得て、写真中心の記事にしていきたい」と、さらに言うので、「私も、ここのところ気をつけていますが、生徒諸君の顔を掲載するときには、相手の許諾を得てから掲載してくださいね」とお願いしておきました。私も、遠目に撮影して、画像を拡大すると、顔がぼやけるように工夫もしています。そうではなくて、たとえば、校長室で撮影した写真などは、本人の許諾を得て、掲載している場合もあります。

 以下に示すのが、生徒会のウェブサイトになります。

 こちらに、日輪祭関連記事が掲載されました。

  https://nozawakita-seitokai.amebaownd.com/

 以下の写真は昨日の準備の様子です。

電子黒板の新たな利用法

スマホの画像を書画カメラで投影

全校制作

美術班

書道同好会

同窓生からいただいた大筆 書道パフォーマンスに使います

 さて、本日は授業がありません。

 日輪祭の準備及び前夜祭を行います。

 大掃除、展示準備、前夜祭といった日程です。

 職員朝会で、私からは、熱中症対策を先生方にお願いしました。

 特に、小体育館での前夜祭は、閉め切って行いますので。

 午前中、生徒会係顧問及び生徒代表に、対応策を考えてもらいました。

 以下の写真は、午前中の準備風景です。

 

以下、本日の日程

前夜祭タイムスケジュールの一部です

前夜祭開始前の様子

前夜祭始まりました

 私、午後、前夜祭の途中で、佐久市人権同和教育推進協議会の会議が、佐久市役所であり、出かけてきます。宛職で委員となっています。

 夜には、岳南会前山支部総会に出席してきます。昨年も伺いました。


6月28日(木)本番直前最後の第九練習 2018-089

2018年06月28日 18時05分33秒 | 日記

 冒頭の写真は、昨日放課後、地学班の日輪祭展示に向けての活動です。

 プラネタリウム、是非、見に来てくださいね。

 次は、家庭科班の展示の一部です。

 

 さて、本日は、木曜日の1・2・3の授業後、第九練習をかなり長い時間行いました。体育館は、暑かったです。

 熱中症には十分気をつけてくださいね。

 第九練習は、小体育館で100分間行いました。本番直前の最後の全校練習です。

全校練習中

放課後の軽音楽班 リハーサル

 明日から、授業をせずに、しばらくの間、日輪祭一色となります。

 今晩は、サッカーの試合も気になりますね。


6月27日(水)授業カット、職員会議 2018-088

2018年06月27日 18時37分20秒 | 日記

 冒頭の写真は、昨日の放課後の1年生の様子です。下校時刻直前まで作業をしていました。

 さて、本日も日輪祭準備期間で、水曜日の1・2・3・4時限授業となっています。

青空ステージ準備中

本日設置しました

シンボルウォール設置中

シンボルウォール 著作権の関係で一部しか掲載できません

 定例の職員会議も行われました。いつもより早い時間から始めました。

 私、先生方との面談も行いました。

 今朝も、合唱練習をしていました。また、放課後も。

以下は、放課後の様子です。

 


6月26日(火)第2回連合佐久校長会 2018-087

2018年06月26日 17時20分36秒 | 日記

 冒頭の写真は、生徒昇降口に掲げられた書道同好会の作品です。

 本日学校は、火曜日の1・2・5・6時限の授業後、日輪祭の準備となっています。

今朝始業前の様子の一コマです。

 私、連合佐久校長会が、佐久教育会館で行われまして、出かけてきました。

 研究協議では、小中高それぞれから研究発表があり、その後、  分散会に分かれて研究討議を行いました。

 研究発表は、発達障がいのある子どもへの指導・支援の現状と課題について、情報交換では、学びの改革への取組の現状と課題について、10分散会に分かれて討議しました。私も、参考となる資料を用意しました。大変、勉強になりました。学校に戻り、教頭先生と情報共有しました。

 例えば、今日の1時間目の以下の授業なども学びの改革の一つです。

家庭科 ネットを利用しながら職業調べをして、各自レポート作成中

保健 ネットに接続したタブレットを使い、自分の発言を入力

電子黒板で発言を共有

ネットで検索も可能

 会議終了後、午後、小諸市文化財保護審議会がこもろプラザで行われまして、出かけました。

 小諸市から文化財保護審議会委員に委嘱されましたので。

 会議の内容は、差し控えますが、小諸の祇園の調査に出向くことにしました。

 また以下の冊子をいただきました。これから読みます。

小学生や中学生用の教材とのことでした。


6月25日(月)本日から日輪祭短縮日程始まる 2018-086

2018年06月25日 13時57分52秒 | 日記

 本日から、日輪祭開催のための短縮日程が始まります。

 今日は、月曜日の1・2・3時限の授業を行い、全校第九練習もあります。

 第九の練習時間は、本日も100分間です。

 ソリストも今日の練習から加わります。

 朝、始業前に、各クラス、合唱練習に取り組んでいました。

 


6月24日(日)日輪祭日程について 2018-085

2018年06月24日 06時47分54秒 | 日記

 冒頭の写真は、昨日の土曜公開授業の2時限の様子です。

国語

理科

数学

理科

国語

国語

数学

英語

数学

数学

国語

数学

英語

 さて、この6月30日(土)・7月1日(日)の二日間、本校の文化祭日輪祭の一般公開となります。

 多くの皆様のご来校をお待ちしています。

 一般公開スケジュールは、以下のとおりです。

ポスター

パンフレットの一部

 明日からの日程は、以下のとおりです。

 昨日の放課後の日輪祭準備の様子です。

全校制作

クラス展準備


6月23日(土)土曜公開授業実施 2018-084

2018年06月23日 22時54分18秒 | 日記

 冒頭の写真は、昨日放課後、合宿所の調理台で、模擬店の試作品作りを行う3年生です。

 さて、本日は土曜公開授業日でした。

 今回、「中学生体験入学に参加できないので、うかがいたい」との問い合わせが、中学生の保護者の方からありました。

 「どうぞ、おでかけください。」とお答えしました。

 最終的に24名の来校者があり、内、中学生が14名でした。参観、ありがとうございました。

 3時間目に、中学生の皆さんと保護者の皆さんと懇談しました。有意義な懇談ができたと思います。

 5月19日の土曜公開授業には、本校保護者以外に53名の来校者がありました。うち、中学生が28名来校しました。

 「中学と違って、授業の雰囲気が違うなと思いました。授業は集中していて、先生が『話し合うように』と言うと、みんなが自分の意見を述べあっている姿がすごかったです。」とか、「みんなとても静かに聞いていて、とてもよい雰囲気でした。授業はわかりやすく、楽しそうで、いいなと思いました。この高校を目指そうと思いました。」

 さらに、「体験入学にも来たいと思いました。」といった感想もありました。

 本日の1時限の授業の様子を写真に収めました。

体育

数学

数学

地歴

英語

国語

家庭科

地歴

地歴

理科

数学

地歴

理科

国語

英語

 夕方から、岳南会岸野支部総会が行われました。当初、出席予定でしたが、野球部OB会総会も、同時間でありまして、そちらを優先させていただきました。

 この総会での私からのご挨拶では、日頃からのご支援・ご協力及び大会での応援等に対しまして、御礼を申し上げました。

 参加者お一人お一人の自己紹介は、野球班の今までの歴史の一端を知ることができ、校長として、大変ありがたく思いました。

場所は野沢の十一屋さんです。

野球班活動支援金・助成金を黒澤OB会長さんから頂戴しました。ありがとうございました。

 野球つながりでもう一つ。夏の大会の組合せが決まりました。

 本校野球班は、7月11日(水)14時から、諏訪湖スタジアムで、松本美須々ヶ丘高校と対戦します。

 今朝の合唱練習、ダンス練習の様子です。

 日輪祭展示に関する掲示です。

 放課後、校内を一回りしました。

 日輪祭に向けた準備や日常の班活動に、生徒諸君は取り組んでいました。

棋道班の活動

サッカー班の活動

陸上班の活動

バレーボール班、バスケットボール班の活動

弓道班の活動

卓球班の活動

文化祭に向けて演劇班の活動

美術班

 

 


6月22日(金)地域高等学校協会総会 2018-083

2018年06月22日 17時58分47秒 | 日記

 冒頭の写真は、昨日の朝のクラス別合唱練習の様子です。

小体育館

岳南会館

以下は、今朝の様子です。

生徒会執行部のダンス練習

 さて、本日午後から明日にかけて、地域高校協会総会が、佐久市望月の春日温泉で行われ、私、高校校長会を代表しまして、ご挨拶に伺いました。

かすがの森

 

鈴木望月高校校長先生と

 今年度の事務局は、望月高校です。お世話になります。

 坂城高校、富士見高校、望月高校から、実践発表があります。

 東信では、蓼科高校、望月高校、軽井沢高校、小海高校が、この協会のメンバーとなっています。

 北信は、下高井農林高校、北部高校、長野西高校中条校、篠ノ井高校犀峡校、坂城高校

 南信は、富士見高校、茅野高校、箕輪進修高校、高遠高校、阿智高校、阿南高校

 中信は、蘇南高校、梓川高校、池田工業高校、白馬高校

 がメンバーとなっています。

 地域高等学校協会につきましては、以下の記事を参照ください。

 https://blog.goo.ne.jp/tazawa2012/e/b10303532fa440cf6485def26ab95cce

 https://blog.goo.ne.jp/tazawa2012/e/6ffddc939a7b928a93bc54ae5c1d7aa8

 https://blog.goo.ne.jp/tazawa2012/m/201306 6月21日及び6月24日の記事です。

2010年(平成22年)、軽井沢高校がこの協会の事務局を務めたとき、

会場となった軽井沢プリンスホテルでの軽井沢高校保健委員会の発表場面

2013年(平成25年)、下高井農林高校が事務局の時に、発表をしたことがあります。

 校内は、6時間通常授業。

 放課後にはこんな取組もありました。

 

 明日は、土曜公開授業日です。多くの皆さんのご来校をお待ちしています。

 


6月21日(木)10分短縮日程第九練習 2018-082

2018年06月21日 18時00分22秒 | 日記

 冒頭の掲示は、写真同好会のものです。生徒昇降口にありました。

 さて、本日は短縮日程を組み、LHRの時間帯で、全校第九合唱練習を行っていました。100分練習です。

 吹奏楽と合唱を合わせました。

 生徒諸君、きちんと、真剣に取り組んでくださいね。連絡があったとおりです。

 

 放課後、日輪祭準備の様子を写真に収めました。

青空ステージ準備

1年生クラス展準備

 私、本日も先生方と面談を実施しました。


6月20日(水)W杯サッカーロシア大会 2018-081

2018年06月20日 18時45分14秒 | 日記

 冒頭の写真は、先の壮行会のものです。

 水泳班の東信大会の結果を、顧問の山下先生から伺いました。

 男女ともに、総合3位とのこと。県大会も頑張ってください。

 さて、本日は通常授業。

 放課後、職員会がありました。

 日輪祭前の職員会議になりますので、日輪祭関係の連絡もありました。

 職員会議後、校内を回りましたら、生徒会有志でダンス練習を中庭で行っていました。

 また、1年生は、クラス展の準備をしていました。

 私、本日も先生方との面談を行いました。

 話は変わり、W杯サッカーロシア大会が開幕し、昨晩は、日本対コロンビア戦が行われましたよね。

 皆さん、21時からの試合でしたので、LIVEでご覧になった方も多かったこと思います。かくいう私も、実況中継を、固唾をのんで見入っていました。

 結果は、2対1で勝利しました。数的優位な状況であったとはいえ、よく、南米の強豪に勝つことができました。


6月19日(火)本日は終日面談 2018-080

2018年06月19日 16時51分22秒 | 日記

 6月14日(木)に出勤して以来、久しぶりに登校しています。

 経験的には、書類が山のようになっているはずですし、メールもチェックしなければなりません。

 登校してみるとやはりそうでした。

 また教育実習生から、教育実習のお礼状が届きましたので、返信のはがきを書きました。

 さて、冒頭の学年通信は、先週発行の1学年通信と2学年通信のそれぞれの一部です。

 本日は、通常授業。

 本日も、先生方との面談を実施します。今日は、5名の先生方との面談を組んでいます。

 日輪祭の準備も始まっています。

 放課後に、全校第九練習があります。合唱のみ、50分間です。

 

 


6月18日(月)本日の探究 2018-079

2018年06月18日 06時17分04秒 | 日記

 学校は、今日から日輪祭準備期間となっています。

 本日の探究の授業、松本深志高校の先生方の視察があります。

 1年生は、ディベートの1回目です。

 2年生普通科は、中間発表のためのポスター原稿+発表原稿作りを行います。

こんな取り組みもあります。

 私、本日も終日、県庁に出張します。

 

 


6月17日(日)篠田桃虹展  2018-078

2018年06月17日 09時32分17秒 | 日記

 3年生は、今日も、希望者で模試があります。

 昨日、上田高校に出かける前に、サントミューゼ上田市立美術館で開催中の篠田桃虹展を見に行っていきました。

 本校の美術班・書道同好会の諸君をはじめ、多くの高校生が、この展覧会に足を運んでほしいものです。

 この展覧会、7月22日(日)まで開催されています。

上に示しました7月4日(水)の再放送も是非ご覧ください。

 

 こちらの池波正太郎真田太平記館にも、上田高校を辞した後に、伺いました。かねてから、一度訪れようと思っていた場所です。

 私、池波正太郎の書いたものが、大好きです。

 特に、『鬼平犯科帳』を、いまだに、愛読しています。

 NHKの大河ドラマ『真田丸』の放映以前に、やはりNHKで、1985年(昭和60年)から1986年(昭和61年)にかけて放映された『真田太平記』を見ましたし、原作も読みました。


6月16日(土)上田高校へ、そして、岳南会小諸支部総会へも 2018-077

2018年06月16日 21時04分15秒 | 日記

 3年生は、今日と明日、希望者による模試が行われます。

 今日は昼間、上田高校におじゃましました。北陸新幹線サミット(HSS2018)を見学するためです。

 一日、勉強してきました。

 上田高校の廣田校長先生の昨日の校長ブログに、今日のサミットの準備の様子が掲載されていました。上田高校の先生方、お疲れ様です。

 http://carpediem2018.naganoblog.jp/e2274235.html

 

開会行事

廣田校長先生ご挨拶

内堀長野県教育委員会事務局高校改革推進参与さんのご挨拶

記念講演 グローバル時代における英語学習の必要性

大井恭子清泉女子大学教授

アイスブレイク

分科会 発表

分科会ディスカッション

 その後、本日夕刻から、岳南会小諸支部総会が行われ、出席してきました。

 以下の生花は、本校の吹奏楽班定期演奏会の時に、小諸支部からいただいたものです。いつもありがとうございます。