青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

Remember’15

2015年12月21日 01時13分16秒 | 日常

(さらばヒツジ・こんにちわお猿さん@須坂駅)

ふと机の前のカレンダーを見れば、今年も残りあと10日を残すばかり。いつもの事ですが、年齢を重ねるごとに年の瀬に一年の早さを思う。まーしかし今年に関しては秋口からの体調不良→入院のコンボが何よりも痛かったですね。来年前厄なんだけど、早くも厄を先取りした感じがするよ。今日は術後の経過診断って事で会社休んで病院へ行ってきたんだけど、待合室にズラッと並んだジイさんバアさんの佃煮を見るとこの歳でこんな病院通っちゃいけねえよなあと言う気持ちにもなるってもんです。と言う訳で早くも今年の振り返り、激動の2015年を2016年のカレンダーにしながら振り返って行く恒例(?)の自己満企画ですが、そう言えば去年やったっけ?それすらも忘れちゃったけど、とりあえずご高覧戴ければ幸いに存じます。



睦月 富士急行(三つ峠~寿)
正月の宇宙まで見遙かすような青空を従えて、三つ峠のM字カーブを登る国鉄特急色。
新年早々富士急はJR東海371系の再デビューを控えていますが、またフジサン特急特有のイラスト柄は勘弁…



如月 信越本線(妙高高原~黒姫)
北陸新幹線開業により、三セクへ転換された信越山線。古き佳き国鉄の薫りを残して信越国境を行く。
個人的には二本木駅のフォトジェニックさと、同好の方に連れて行って頂いた焼肉が美味しかったのが思い出(笑)。



弥生 小田急小田原線(栢山~富水)
LSEが往く、春の栢山の菜の花畑。
展望車の増備が難しい現状で頑張っていますが、そろそろ全面リフォームが必要な時期かも。
ちなみにダイヤ改正後の来年3月からは海老名にもロマンスカーが停まるらしいですよ。



卯月 京急久里浜線(三浦海岸~三崎口)
京急で一番高い仲田陸橋。桜溢れる三崎口駅に進入する2100系を。
毎年の事ですが、桜の時期にカメラを持てるかというのはなかなかタイミングと天気があって難しいものです。



皐月 京阪京津線(上栄町~大谷)
GW遠征は、大津琵琶湖の京津線。古都の薫風吹く中を、しっとり走るパステルカラー。
逢坂越えや浜大津周辺の併用軌道の雰囲気も良くて、短いながらにみっちり魅力の詰まった路線でした。



水無月 中央本線(落合川~坂下)
DD51とロクヨンの集うマニア垂涎の愛知機関区が運用を持つ、中央西線の貨物列車。
梅雨晴れの坂下カーブ、若苗の波に乗って重連ロクヨンが木曽谷を目指します。



文月 神戸電鉄有馬線(有馬温泉)
恒例のお盆夏遠征。今年は関西遠征で神戸電鉄を乗り潰し。
祭りばやしの聞こえて来そうな有馬温泉の宵闇。湯の街に似合う神鉄の古豪1100系。



葉月 わたらせ渓谷鉄道(上神梅~大間々)
夏に飛び込め。
盛夏の渡良瀬、木陰涼しく森の鉄路を疾走す。



長月 小田急小田原線(東海大学前~秦野)
秋は恒例の秦野大カーブでVSE。ちょうど刈り入れ時期で、コンバインの農家の方がゲスト出演。
このポイントも最近は作付けをしていない区画も目立つようで、稲刈りの光景もいつまで見れる事やら。



神無月 京王井の頭線(富士見ヶ丘~高井戸)
秋から始めた「私鉄9社スタンプラリー」。井の頭線の撮影地と言えばススキ揺れる高井戸の登り坂。
正直スタンプラリーをしてなかったら乗らなかった区間や駅に降りたりと、新たな発見の旅でした。



霜月 小湊鉄道(上総鶴舞)
秋の陽光に、銀杏舞い散る鶴舞の駅。
術後のリハビリを兼ねて行って来たんだけど、絶好の晴天に病院で欝々としている気分も晴れる思い。



師走 小湊鉄道(月崎)
まだ12月の写真にネタものがないので、小湊鉄道からもう一枚。
深とした空気に包まれた、夜の月崎に輝くイルミネーションに年の瀬を。

趣味的には今年は新しい一眼をようやく購入して久しぶりに施設改善が図られましたが、撮りモノに関しては今さら特に何が変わったって感じはないかな…いい意味で安定の一年だったかも。なんだかんだちょこちょこと遠征にも行っていた事に気付かされます。来年に向けては、いずれにしろ既に人生でワンペナ払ってしまった感じのあるこのカラダを引っ提げて来年も戦って行かなければならない訳で、自制と自愛の精神でより一層の精進をするしかないんでしょうね。とりあえず年始早々に厄払いは済ませに行かないと(笑)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乗った回った関東9社 | トップ | 新たな年へ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事