熱帯ゆるゆる日記

マレーシアでの期間限定生活日記。
2008年駐在開始、そして2011年 本帰国しました。

絵が好きではなくても いいのです

2011年06月08日 20時36分42秒 | マレーシアの風景

私は 絵を描くのも 絵を観るのも 大好きです。

絵で人生が まわっているようなものです。

このことは 物ごころついてから ずっと ぶれないのです。

 

たまたま 私の家族・親戚 血族は 芸術が好きで、特に 絵や芝居が 好きな人たちでした。

そんな一族だからこそ 私のような「もの好き」が 育ったとも 考えられます。

 

 

幼いころから 絵に関する環境が あったことは 私の幸せです。

 

 

 

 

 

長じて おとなになり 結婚して 血族以外の人たちとも 親子になり、 親戚関係になります。

すると 私の「絵が好き」で「絵の学校を2つも出た」ことは

「まっとうではない」ことになり 「やくざな嫁」と呼ばれることに なったのでした。

 

 

 

 

私は 芸術は すてきなものだと信じていたので  人に 「まっとうな人間のすることではない」と

言われるとは 思ってもみなかったので 驚きました。

 

 

とても驚きましたが 怒りも哀しみも さして 感じませんでした。

 

 

 

大人になるまで このような言葉に出会わず 「絵を描いて 良い子だ」と 言われ続けてきたことに

我が血族に 感謝しました。

 

ありがたかったな~と思いました。

そんな言葉を 12,3歳で聞いていたら 私は きっと 悩んだと思うのです。

絵を否定されたら 自分のすべてを否定されるようなものですから。

 

 

もう おとなになっていれば 冷静に聞くことができるし 私は 幸せだと思いました。

 

 

 

絵が好きかどうか というのは とても個人的なことで 好きではないことも 多くあります。

また どんな絵が好きで どんな絵がきらいか ということも 千差万別です。

ですから たまたま 大人になって 義理の親子関係になった人たちが 絵が嫌いでも

それは おおいに 有りうることです。

 

 

 

残念ではありますが 価値観が まったく同じ人とだけ つきあって生きると言うのは 不可能です。

絵が嫌いでも 親切で 良い人は 山のようにいるし、 絵が好きかどうかで その人の人格が決まるのでは

ありません。

 

 

 

ですから それは それ なのです。

 

 

 

価値観が同じ人に出会いたいし で会えば それは 幸せです

でも 100%同じ人なんて ぜったい いません。

自分の中の 価値観のなかの どこか一部が 似ている人に出会うことでさえ 貴重なことです。

 

 

結局 人それぞれ、違うのだから 私の人生に 「絵がきらい」な人も かかわってくるのは

自然の摂理です。

 

 

 

 

お互いに 価値観が合うところを 見つけて それに感謝して その部分を大事にする

これが 私の考え方です

価値観の合わないところは あきらめる。

深く追わない。

 

説得したところで 嫌いな人は 嫌いなわけで 私が説得しても 絵を好きになることは ないでしょう。

 

 

あきらめて 合うところに感謝すると なんだか なんでも ラッキーに思えてきます。

 

 

相手から見たら 不埒な絵描きの私の存在が 「いやらしい」かもしれません。

 

 

 

お互いに 「ここは 合う」ということを大切にしたいのです。

そして 合わないところは 「待つ」か「あきらめる」と 楽ちんです。

 

 

みんなと仲良くしたいと こどものころは想いましたが

そんなことは 不可能だと わかりました。

いじわるされたら 「なんでだろう」と 悩みましたが 理由は わかりませんでした。

みんな それぞれの価値観を信じているから それから はずれると 摩擦熱が発生します。

それが 不協和音になって 悩む気がします。

 

 

絵が嫌いでも 親友たり得る   

そうすると 世界は 無限に広がります

 

 

 

 

 

☆ 写真は マレーシアの工芸  そえぞれでしょう?

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする