熱帯ゆるゆる日記

マレーシアでの期間限定生活日記。
2008年駐在開始、そして2011年 本帰国しました。

朝焼け

2011年09月30日 18時33分05秒 | 朝日・朝焼け

 

ドラマティックな朝焼け

 

このところ スコールが多いのですが まだ 乾季です

 

    空の高いところまで 雲のカーテンです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語は もう やりたくない小少年

2011年09月29日 17時36分23秒 | 少年たち(息子たちのこと)

日本に帰るとなって  当初の目標だった英検◎級も すでに 合格した小少年は

「もう 英語やりたくない 」

そうです。

英語が嫌いなのではなくて 家庭教師と勉強するのが めんどくさくて 遊びたいだけなんですが。

もう 日本に帰るし 英語は いらんやろ  というこどもらしい考え方です。

こどもは 年齢に応じて 未来の想像ができるようになるのです

ですが 小少年くらいだと まだ 1年先も わかりません。

せいぜい 半年くらい先のことしか 実感できません。

幼稚園前の子は 明日のことも わからないし、 1時間後のことも 予想できません。

徐々に こどもは成長とともに 時間の流れや未来予想が わかっていくのです。

ですから 先のことを考えない子どもに 怒っても 無駄なんです。

わからないことを 怒っても それは まだ 身につけていない感覚なんですから。

こどもは 今が 一番大事なんです。 今 そのとき。

小少年は それよりも 大きいので 未来のことを 具体的に 話します。

「でも また 転勤で 外国に行くかもしれないよ」とか 「大きくなったら あなたも海外駐在するかもよ」とか

「中学行ったら 英語あるんだよ」とか

でも いやだ  そうです。

さて そんなこんなで 英語の家庭教師が来ても 「やりたくな~~~い」と だだこね少年。

困ったな~~~~

すると 家庭教師Sさん  以下 ほんとは英語の会話です

「 なんで やりたくないの?」

「だって 学校の宿題多いし~~~ 遊ぶ時間ないもん」 (泣きだす)

「わかった。 だったら 今日は 勉強は やめようね。 お話30分するだけにしよう。

 あなたが 好きな話ね 」

「話すだけ?」

「そうよ。 日本に帰ったら なに 食べたいの? 何が好き?」

 「お寿司。 いくら 食べるの。」

食べ物はなし10分

「学校の友達の話して。 学校で なにして 遊ぶの?」

 こうして 少年の好きな話を30分しました。

そのあと 最後に

「 ねえ あなたは おとうさん好き? おとうさんといっしょに帰るのでしょ?」

「うん おとうさん好き。 怒ったら 怖いけど 好き」

「あなたのおとうさんが マレーシアで働いてくれたから あなたは マレーシアに来れたでしょ。

 マレーシアにきて タイ行ったり ベトナム行ったり レダン島行ったりできたでしょう?

 それは おとうさんが居るからでしょう。

 おとうさんのこどもに生まれたから 旅行いったり 学校行ったりできるでしょう?

 あなたは とても ラッキーな子なのよ。

 あなたは ほんとうに ラッキーなのよ。

 他の国の子に生まれたら  他のおとうさんだったら 海外旅行はできなかったかもしれない

 あなたは とっても ラッキーなのよ

 日本は 好きでしょう?

 日本は なんでもあるでしょう?

 日本は強いでしょう?

 あなたは とても ラッキーで 勉強の塾にも行けるのよ。

 だから それを 大事にしてね。 英語は とても大事よ

 おとうさん 英語 話すでしょう? 英語 大事なんだよ 」

 「あなたのお父さんが怒るのは お父さんが小さい頃は みんな 日本は たいへんだったからよ。

 日本が今 豊かなのは 貧しいなかで がんばってきたからよ

 あなたの先祖が 努力したから 日本は豊かなのよ 」 (先生は すべて英語です。日本語は話せません)

 なんか 聞いていたら 涙が ぼろぼろ こぼれてきました。

私は 幼いころ 生家を追われた経験があります。

幼いころ 母と暮らせなかったことがあります。

それに比べたら 小少年は 苦労もなく すくすく成長しています。

日本に生まれたから 小少年は 豊かな生活をしています。

たまたま 日本に生まれたから 塾に行き おいしいものを食べています。

少年は このあと さっさと 席を立って 自分たちの部屋に行きました。

わからなくてもいいのです。 ただ 聞いて欲しい話でした。

そして 家庭教師と私は またまた 2人で しんみりと 話しこんで 涙ぐむのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kraf Tangan ~クラフト コンプレックス~

2011年09月29日 17時20分54秒 | おでかけ・クアラルンプール

たぶん 私だけのパラダイスですが クラフト コンプレックス  Kraf Tangan

ここのHPが 改装中で うまく 見ることができません・・・HPは 英語あり。

ブログもあるのですが すべて マレー語で わかりませんし facebookのほうも マレー語です。

辞書ひいて なんとなく 理解しています

今年の初めごろ 9月29日から10月20日まで テキスタイル イベントをやると HPに出ましたが

その後 告知がないので 不思議でしたが 告知がないのは マレーシアの癖なので

パラダイスに行ってきました。

いつもの ビジター駐車場は ロープを張って NO PARKING.

広場には たくさんのテント。

イベントホールは なにやら 机やいすが・・・

そして あちこちに 大きなポスターが・・・・けっこう にぎにぎしいのですが・・・・・人がいない

 

飾りつけは ハリラヤ。

おかしいので お店の人 3人に 聞きました

「9月29日から テキスタイル イベントがあると思うのですが 

 イベントは いつから はじまりますか?」

聞いた3人は それぞれ 違いお店の人たちですが

3人とも「そんなイベントは ない」

イベントはない 客もいない そこで もくもくと バティックをデモンストレーションする女性。

だれも いないのに。  でも テントは たくさん出ているし

偉そうなかんじの人に聞いたら

「あああ あのテントは パーティがあったから。 ハリラヤのパーティ。  また やるから 出ているの 」

だそうで

「次のイベントは 来年の2,3月 です 」

だって。去年は 10月に あったんだけどな~~~

ものすご~~~~~~く 残念。

もう 脱力するくらい 残念です。

私は それほどまでに 好きだったのです ここのイベント。

6月のイベントが 見納めだったのか。これも 人生。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け

2011年09月29日 17時01分04秒 | 朝日・朝焼け

 

このところ 赤道から少しずれているマレーシアでは じゃっかん 太陽が低くなりました。

朝 洗濯物に当たる 陽射しが長くなってきました

これから 雨季に入ると 朝焼けが きれいになります。

もう 今年は 雨季は 見られません・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おけいこだって 最後です

2011年09月28日 18時12分44秒 | 本帰国への道 (クアラルンプールにて)

何年も通いました。

私は ふまじめだったので 行ったり行かなかったり 休んだり・・・・でしたが。

しかも 練習も ふまじめ。

今日 初めての楽器まで あるしまつ。 

それでも 先生とマレー人のクラスメイトとの別れに 涙 でございました。

お餞別に ピンクのバッグをもらいました。

ラブリ~~~。

「このバッグをみたら 思い出してね」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだって Last Time

2011年09月28日 18時09分34秒 | 本帰国への道 (クアラルンプールにて)

何を見ても 「これで 見納め?」

 

買弁    日本人学校では お昼に 弁当を買うことができます。

予約販売しています。

当日 予約なしで買うこともできます。

こどもたちは お買い物を楽しみにしています。

外で こどもだけで 買い物ができない環境なので お昼のお弁当を買うのは どきどきの楽しみ。

私も 何度も 食べました。

バスベイで 売っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモリアルお買い物

2011年09月28日 18時07分11秒 | おでかけ・クアラルンプール

お人形を買うのは 何年ぶりでしょう。

インドのお人形です。絵に描こうと思って。

お人形の服は 着せ替えできまして これは 本物のサリーの生地です。

うちの男3人には 秘密です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本帰国のスケジュール

2011年09月27日 20時35分56秒 | 本帰国への道 (クアラルンプールにて)

辞令って なかなか 出ないもんなんですよ。

飛行機に乗る直前に辞令が出た人もいるくらいです。

海外のことなので 急に仕事の変更があったりしたときに 残せるようにではないかと 巷の噂です。

さて そんなこといっても 家族には生活がありますから 学校だってあるし

ということで とっとこ帰る支度です。

本帰国の出国日を 決めましたっ!秘密です。

夫婦で あ~でもない こ~~でもないと 半分寝不足で じんじんしびれた頭で 考えるので

ぜ~んっぜん 論理回路がおかしいのですが それでも 時間は止まらないので

うつろなまま 決めました。

くすん この日までにお友達とお別れね。

ところで 今日も 頭が じんじんしていますので 日記がおかしくなっています。

そして 本帰国スケジュール表というものが 出現しました。

我が家の魔法使いジャックと豆の木の大男が あの大きな手で こんな細かい表を~~~~

帰国までのタイムスケジュール表ざんす。

マレーシアに駐在が決まったのは たしか 2008年7月です。

そこから 2008年12月26日まで 右往左往 悪戦苦闘で 渡航準備をしまして はるばるここまで来ました。

5カ月ほどかけて 準備したことになります。

元気が出たら そのころのブログを読み返したと思いますは 今は そんな余裕はありません。

しかし しかし マレーシアから 日本に帰るとき   それは 1か月で やり遂げるのです。

「もうちょっと はやく 引っ越し荷物の下見とかしたほうが いいんじゃない?」

でも 総務のマレー人A氏によると

「今まで みんな 2週間前で 十分だった だいじょうぶ」

なんでありまする

それって 日本人妻が 必死に がんばったからじゃないの???

事務手続きのタイムスケジュール表は 会社から送られてきて

電話の解約だの 部屋の明け渡しだの なんだの かんだの 英語で 書いてあるです。

そこの白い四角い空欄に 日付を記入して行くのです。

それが もう タイト、 すし詰め 、  だす。

ここのところで 疲れて発熱  という欄は???だめよね。

この「会社のスケジュール」をもとに 我が家のさらに精密な帰国までのタイムスケジュール表を 作成しましたっ

造ったのは 大男の方で わらすは なにも していません。

そこに 記入しただけです。

ジャックと大豆の樹の大男は 下界の飯炊きおばさんの言うことは 信用していないのですよ

このスケジュール表は お子さんの入る方は 必要だと思いますよ。

カレンダーでもいいから 造りましょうね

ああああ 頭の芯がじんじん する

私は 十代のころから 生まれた街大阪を離れて どこか異国に住みたかったのでした。

20になるかならないかのころ 2週間ほど ひとり ヨーロッパに旅立ち スリルとサスペンスの冒険旅行をしました。

そして いつか異国に住んでみたいと夢見たのですが

何の因果か 生まれた街とさほど遠くもない つまり ものすごく近い街に嫁ぎ あこがれの転勤もなく

◎十歳まで きてしまったのでした。

それが 生まれて初めての転勤で 行ったこともないマレーシアに住むことになったのですから 人生わかりません。

私の祖母は 祖母の妹のひとりがアメリカに嫁ぐとき 寂しくないかと聞いた人に

「同じ地球の上のこと なにが 寂しいものか」と言ったそうな

娘である母が 父の転勤先の九州に嫁ぐ時も

「同じ日本のこと ちっとも遠くない」 と言ったそうな

マレーシアに着いていくべきか 行くに決まっておるが しかし 少々 迷う事情があったのですが

祖母の妹である我が叔母は

「有吉佐和子さんは インドネシアに行ったわ。 マレーシアに行かねばなりません」

と言いました。

それでも 初めての転勤 初めての海外駐在 右往左往でございました

それが 帰るときは 1か月で この作業を やり終えるんですよ。すっごいもんです

ちょうど秋なので 服は 持ち帰っても ほとんど 着用できないので 船便で遅く着いたほうが いいくらい

日本の家には家財が 残っているので マレーシアの荷物がなくても 暮らせます

鍋釜 食器もだいじょうぶ

電気ガス水道は 停めていないので 日本の家は 明日からでも住めます

必要なのは 身の回りのmのと学用品だけです。

だけど地デジはありません

これが 日本に家の無い人は家探しからですし トランクルームの荷物もあるでしょう

海外からの帰国は いろいろとたいへんです

本帰国前に 日本の準備が必要です

本帰国ドタバタ日記も きっと みなさまのお役に立つこともあるでしょう

恥を忍んで 書いていきます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KL駐在 おまけ情報  ①  ~駐車場は携帯カメラで撮影する~

2011年09月27日 20時32分09秒 | 駐在着任前の事前情報

もうすぐ 本気帰国

そのまえに おもいつくまま おまけ情報残しておきます

まあ おまぬけな私の情報ですから

「あら そんなの みんな知ってるわよ~」  「どうでもいいじゃん」

というものかもしれませんが  まあ まぁ  おまけですから よろしくお願いします。

まずは 駐車場。

~駐車場は携帯カメラで撮影する~

KLの駐車場は どこも巨大。

 

車を停めて お買い物から戻って着たら さて 「どこに 停めたか わからない」  ということが あります。

いえ ありますどころか 毎回 一瞬  ?です。

地下4階まで 駐車場で 景色は みな同じ、 しかも 途方もなく広い  などということがあります。

柱に 番号が書いてあるのですが その番号が また わかりにくいので 番号を覚えておいても ???

来馬当初 うちの連れ合いは 自分の車を探すのに 1時間かかったことがありました。

そこで メモに書く、 または 駐車券にメモするということもしましたが めんどくさい。

それで 携帯カメラで 柱の番号を撮影しておきます。

駐車場からビルへの出入り口が複雑な場合は その景色も撮っておきます。

これで 安心。しかも かんたん。

ところで KLの地下駐車場は 治安が悪いことが多く 泥棒 ひったくりがいます。

女性ひとりのときは エスカレーター近くに駐車する、乗ったら すぐ ドアロックするなど

注意しましょう。

初めての出先では 安全な駐車場を 選びましょう。

かばんは 助手席に置かないようにしましょう。

車内の見えるところに荷物を残さないようにしましょう。
トランクに入れましょうね。

私は トランクに 買い物バッグと保冷バッグを いつも乗せています。
車から 部屋への移動に 大きなバッグは 便利ですし 保冷バッグがあると 出先で 急に思いついた買い物にも安心です。

あと 10RMの安いビーチサンダルも車に置いています。
すっごいスコールのときはいたり ミュールが疲れたとき はきかえたりします。みなさま 快適な Kl生活を~

路上の駐車は、コインを入れて(時間で料金が決まる) 停めます・
駐車違反を警察に取られると、警察に罰金を支払いに行かねばなりません。
罰金を支払うのは、とてもややこしい。ので。かならず コインを入れましょう。

 

 

 

このような駐車場があります。治安のよいところならOKですが
知らない場所は、やめましょう。

 

 keluar=入口     masuk=出口

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Faces of India  ~Lavanya インド民芸品店~

2011年09月26日 17時22分54秒 | おでかけ・クアラルンプール

 

先日 Temple of Fine Arts という施設の中の Lavanya という民芸品店に行ってきました。

ちょうど 金曜日から日曜日の3日間  Face of India という イベントをやっていたからです。

Temple of Fine Arts  この施設を作った目的は マレーシアの若者が自分の文化・芸術・アイデンティティを
再発見し 自分の将来と次の世代の人のために 意味のあるものにするためだそうです。
すべてのこどもが 高い月謝の心配なく 学ぶためにこの施設を作ったそうです。
この施設は チャリティ  奉仕で成り立っているのです。

施設内にあるLavauyaというお店も この主旨に沿ったお店です。

 

インドの貧しい人たちの手仕事を収入に結び付ける手助け

インドの工芸を守る活動

そして 施設の運営費をまかなうために インドの工芸品を売っています。

収益は 施設の運営に使われるのです。

 

このお店は インド人の知人に教えてもらいました。

「インドの本物の布や服が 適正価格で 安く帰るから ぜひ 行っておいで」

「そして 無料で教える教師や施設運営に資金になるので ぜひ 買ってあげてね」

彼女は 金曜日の朝に行って サリーを買ったそうです。

 

 

さて お店の周囲は 車がいっぱい たいへんなにぎわいです。

インド系の人が サリーを選んでいます。

日本人は 私たちだけ・・・・・というか インド系以外の人は いない・・・・・

 

工芸品は すばらしかったです。

KLのインド人街で見かける布とは 違います。

柄の染めが 良いのです。

私は 布の仕事を長年してきましたので その品質の良さに驚きました。

しかし 安いといっても 価格は かなり高め・・・さすが シルクです。

布以外の民芸品も すばらしい。

素朴でありながら 手仕事が いい。

ラグなどのインテリア製品も 刺繍が 凝っていて 見ているだけで 幸せなきもちになりました。

 

 

この Temple of Fine Artsは  貧しい人たちへの支援  インド文化の振興と発展を目的とした施設です。

もちろん 民族に関係なく 日本人が学ぶこともできますが

ちょっと おけいこ気分では 失礼です。

教師も無料で 真剣に教えていますし 生徒も 一生懸命です。

無料といっても お金に余裕のある人たちは かなりの寄付をして参加しています。

日本人で インド芸術を学びたい人は どうぞとおっしゃっていますが 学ぶ折には 真剣に取り組んでいくことが
必要だと思います。

また この周辺は 治安が悪く 女性の徒歩では 危険な場合があります。

高級車が目立つ地域でもありますし   タクシーを拾うことはできない地域ですので

その事情も お知りおきのうえ ご訪問ください。

 

 

また この施設の中には レストランがあります

南インド料理で とても おいしいです。

このレストランも ボランティアが 料理をしています。

日替わりで ビュッフェです。   服装は スマートカジュアルで 肌の露出やぞうりは 不可

こちらは 「貧しい人には 無料で 食べ物を提供する」ということと 施設運営費用をねん出する目的で

食事代は 「気持ち」つまり 支払う人が決めたお金を置く  ということです。

施設の主旨を理解の上 支払いましょう  です。

この精神 心に響きました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする