連日ストレスだね。ウクライナへのロシアの侵攻。平和で豊かで自由の主権国家がこれほどまでに蹂躙されようとは。武力の差ってナンなのでしょうね。NATOはウクライナの隣国の加盟国に軍を派遣しているがロシアとの実存的な戦争を避けるためウクライナには軍を派遣しないという。アメリカも軍の派遣はないという。ただひたすらウクライナに耐えよと言うのだろうか。裏で武器の供与だとかいろいろとやってはいるんだろうが圧倒的と言うロシア軍の強さだから時間の問題かもしれない。がそうはプーチンの思い通りにはさせないと言う世界の結束のパワーを見せつける時だと思うけどね。ゼレンスキーは言う、これはプーチンがヨーロッパに仕掛けた戦争なんだと。ナチスが侵攻したような錯覚を覚えるのはオレだけだろうか。プーチンにつける薬はないのかな。

明るく陽気にいきましょうと
お笑いの誰だっけかなぁ
こんな歌で始まってましたよね
悲しいニュースばかりだと
人は笑いたくなるものです
戦時中の人たちも
こんな気持ちだったんでしょうか
そんなこと
あるはずないか
現実が悲惨すぎますものね
ウクライナを思い
ついつい日本の
明日を思ってしまう
他所の国の話しではない
と言う悪夢が
ヒシヒシと
近づいてくるようで
悪鬼退散と願うばかり

明るく陽気にいきましょうと
お笑いの誰だっけかなぁ
こんな歌で始まってましたよね
悲しいニュースばかりだと
人は笑いたくなるものです
戦時中の人たちも
こんな気持ちだったんでしょうか
そんなこと
あるはずないか
現実が悲惨すぎますものね
ウクライナを思い
ついつい日本の
明日を思ってしまう
他所の国の話しではない
と言う悪夢が
ヒシヒシと
近づいてくるようで
悪鬼退散と願うばかり