goo blog サービス終了のお知らせ 

フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

のどじまんザワールド

2012-03-10 09:08:17 | Weblog
姪のショータンからケイタイに電話があって「モニちゃんが歌ってるみたい」というからテレビをつけたらモニ289点という得点場面だけが出ていた。どんな番組かわからなかったけど各ブロックの優勝者が決勝へ進むとのこと。もう一度モニの歌が聴けるかなと思っていたらレベルが高いのでビックリした。モニのあとに出てきた19歳の前回チャンピオンの白人の男の子の歌を聴いたときこれはプロの領域と思った。日本の歌を日本語で歌うというのに日本の歌手よりうまい。彼が得点を291点とって決勝に進んだ。この時点でモニの決勝進出は消えたけど差はそんなになかった。各ブロックの優勝者でやった決勝はさらに圧巻だった。小田和正を歌ったアメリカの黒人青年が優勝したけど「日本語って美しいな」というのが番組出演者全員の感想だった。日本語をもっと大切にしなければと誰かが言ったのが印象的だった。番組が終わってすぐにI have watched you on TVってモニにメールしたらwatch????と返信がきた。テレビを見るのはwatchって習ったけどな中学で。そう言わないのかな。モニはI'm glad you saw itとseeを使っていた。ニュアンス的にはどうなんだろう。わざわざwatchじゃなくてもいいのかな?それにしても頑張ってるのがうれしいモニでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする