昨日冬季オリンピックの開会式を見て思ったんだけどカナダって何語で話しているの。言語の坩堝だったね。スピーチする人がいろんな言葉でしゃべるからわけがわからなかった。カナダって広いんだ。インディアンの土地、川の民、海の民 イヌイット、白人、黒人、さまざまな移住者、シャチ、白熊、キングサーモン、ウルフ、 大きな国だからと思っていたら白人による人種差別がもっともひどい国だってね。うわべは取り繕ってもこんな噂はすぐに伝わってくるんだね。あからさまに差別するのが白人種の傾向だからそうなんだろうね。ほんの少数の白人種が多くの先住民を移民を差別しながら暮らしている国なのか。あまりに広いからそれが薄まって分かりにくくなっているだけか。アンの島もカナダだしジョアンナシムカスのノバスコシアもカナダだった。そして、アラスカの近くまでがカナダだ。多民族国家というのは、それなりに大変なんだろうな。このオリンピックの開会式みたいに集いあえればね・・・と誰もが思うことなのか。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6749)
ログイン
最新コメント
- fennel/skin-lightening products
- michi/la liberté de la presse
- michi/skin-lightening products
- fennel/la liberté de la presse
- michi/la liberté de la presse
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- ぐ/When the Cranes Fly South
- fennel/When the Cranes Fly South
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- fennel/ Salvador Dalí painting
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記