今朝の新聞を見て驚いた。「エンジン01日本の知、本県結集。」あれが日本の知と言う表現をを使うのなら他の人は、世界の知を名乗れるんじゃないかという気がしないでもないけどナンだか田舎の新聞が大本営発表のような提灯記事を書くからしらけてしまった。別に浮かれ人が集団で来てるだけなんだからそこいらで楽しく盛り上がったらそれでいいんだから。そうは言ってもティケットは完売。見れません。特に居酒屋で飲みながらやる夜学は特に人気が高くずっと前から予約完売だった。飲みながらだったら話して見たいと思った人が何人かいたなぁ。林真理子さんは、面白そうだし、倍賞千恵子さんとも話したかったな。島田雅彦さんや船曳先生とも話したかったな。まぁ、全員が来るわけではないだろうけどこれ、ボランティアてことだから。高知が好きな人とか丁度この日暇だからと言う理由で出たり入ったりするシステムらしいから。そうなんだこうやったワイワイガヤガヤ言ってたらナンだかそんな気分になってきて「どりゃ、日本をもう一回洗濯しちゃおか」と言うことになるかもしれない。そうなればそうなったでまた面白い。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6746)
ログイン
最新コメント
- fennel/skin-lightening products
- michi/la liberté de la presse
- michi/skin-lightening products
- fennel/la liberté de la presse
- michi/la liberté de la presse
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- ぐ/When the Cranes Fly South
- fennel/When the Cranes Fly South
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- fennel/ Salvador Dalí painting
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記