無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

リンゴの剪定

2016-03-29 15:55:12 | 日々の自然菜園
本日、

最高気温18℃、田んぼの春起こしを行った。
昨日まで最低気温が、氷点下だったが、今日から最低気温が2℃以上になる予報に合わせての野良仕事でした。

ちょっとさかのぼるのですが、過日タネの師匠の畑にある無農薬リンゴの剪定を勉強に行ってきたのをブログに載せずにいたので、先にそちらをご紹介。


変哲もない、落葉した裸の樹ですが、実は、無農薬のリンゴの樹です。
しかも、タネから育った実生のリンゴの樹です。




今、家庭菜園で無農薬果樹を習得したく、自分の家でも5年前食べたリンゴの樹が育ってきていますが、写真のように、播いてから4年目ですが45cm位でまだ当分実をつけそうにありません。




去年、師匠の無農薬のリンゴを食べて、今年播いたリンゴはハウスの中で、無事発芽。


ずっと先の話ですが、無農薬リンゴを育てたく、大先輩に当たる実生の無農薬リンゴの樹の剪定を去年からプロとしてリンゴ農家になった友人に教わりました。


ビフォアー


アフターです。

リンゴの本も読みましたが、正直良くわかりませんでした。今も勉強中ですが、多年草の果樹にとって剪定はとても大切な野良仕事。

切らないで放任してもならないリンゴ。

通常は、台木といって根専用の樹に、枝を挿して増やしていくので、タネから育てることはまずないとのこと。

何を残して、何を切るかは、農家さん次第。数年かけてリンゴが答えを出してくれる気の長い話が果樹農家さんでは当たり前の仕事。

自然農法の野菜も稲もまだわからないことが多いものの、失敗はかなり減ってきて食べる分は十分に育てることができるのようなった今、
今度は、果樹も自分の家で自給したく、4年前からちょっとずつ勉強してきましたが、全然わかりません。

今回の剪定はとても勉強になりました。

剪定した枝は、貴重な実生の枝なので、ついでに接ぎ木の仕方も教わりやってみました。






台木の形成層と枝の形成層が重なるように、挿しこみ、




専用のテープで固定。


切り口が乾かないように、しかも形成層が早く癒着するようにビニールで覆い、




ポットに植えて、新芽を期待。

家庭菜園でも無農薬で育つリンゴの育成、栽培方法を模索中です。

5年10年かかるかもしれませんが、いつの日か自分の家で採れたリンゴを丸かじりしたり、アップルパイができたらいいなーと思います。



4/6(水)より2016年内容充実で、『無農薬・自然菜園入門講座』が第一水曜日長野市城山公民館で18:30~21:30までスタートします。
城山公民館での「これならできる!自然菜園入門講座」講座が開催です。毎月の野菜と土づくりのテーマで質問時間もたっぷりあるので是非お越しください。



自然菜園スクール2016(旧Azumino自給農スクール)

コースは、安曇野インターから車で30分の長野県安曇野市三郷にある自然菜園各コース(安曇野校)と、
更埴インターから30分の長野県長野市信更町にある自然菜園見学コース、自然育苗タネ採りコース、自然稲作の勉強会で会場が異なります。

Ⅰ.~育苗を学びたい~
 ■自然育苗タネ採りコース(長野校) ※残り若干名
  自家採種した種子で育てる自然苗を学びたい方にお奨め

Ⅱ.~3つから選べる自然菜園コース~
新設コース
 ■自然菜園/入門コース(安曇野校) ※不耕起区残り若干名
  半日のワークで、タネまき~収穫まで、20種類の野菜を一通り1年を通じて基本から学べます。
  子育て中やお仕事でお忙しい方でも学ぶことができます。

 ■自然菜園・実践コース(安曇野校)
  1日のワークで、少量多品目の無農薬野菜の自給の基礎から応用まで学びたい方。
  30種類以上の野菜や雑穀などを体験学習し、総合的に自給農園のつくり方を学びます。
  不耕起と耕起の菜園区画を選べます。
 
 ■自然菜園見学コース(長野校)
  実際の自然菜園の田畑を見学し、講座と質疑応答で見聞を深めたい方。
  自分の田畑があり、忙しい方や見学希望者にお奨め。

Ⅲ.~無農薬のお米作りを学びたい~
 ■自然稲作の勉強会(長野校)
  お米を無農薬で自給したい方、実際に育てている方にお奨め 

各種菜園教室の募集は始まっております。1次募集〆切が2月末です。
各コース共、定員があり、先着順になっておりますので、お早めにお申し込みください。
お申し込みお問い合わせはホームページからお願いいたします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする