丹波路鉄道日記

当ブログは、関西の鉄道を中心に取り扱うブログです。YouTubeでも活動していますので、ぜひお越しください!

4/30(土) 快晴の伯備線で「やくも」を撮る。

2016-05-03 12:14:24 | 183系・381系・287系・289系
ご無沙汰しております。

社会人になって早1か月。
まだまだ慣れないことばかりで大変です。

社会人になって最初で最後のゴールデンウィーク。
深夜に地元を出発し、高速を飛ばして伯備線へ行ってきました。


新見インターで降りて備中神代駅へ。
撮影地を探している間に駅で岡山行やくもの始発を撮影。


1002M「やくも2号」岡山行 381系 備中神代駅

撮影後、備中神代~足立の撮影地に移動。
ここでは出雲市行のサンライズを撮影。
それはまた別の記事で・・・。

今回の記事では「やくも」を中心にまとめたいと思います。

サンライズ撮影後、20分ほどして出雲市行の始発やくもがやってきました。


1001M「やくも1号」出雲市行 381系 備中神代~足立

到着時には出ていた霧も、時間が経つにつれ消え、いい光線のなか通過していきました。


このやくもは足立で上りやくもと離合してくるので、その上りやくもを近くの撮影地から狙うことに。


1006M「やくも6号」岡山行 381系 足立~備中神代

上から若干俯瞰気味に。
パノラマ編成でしたね。


この後は井倉へ移動。

まだ半面でしたが、まず1本目。


1008M「やくも8号」岡山行 381系 井倉~方谷

秋のトワイライト以来の井倉鉄橋。
新緑バックに走るやくもも鮮やかで気持ちがいいですね。
先頭車両の塗装はきれいでした。

反対からくる下りは、逆アングル広角で。


1005M「やくも5号」出雲市行 381系 方谷~井倉

川と、山と、空と。
非常に画になる光景でした。

このやくも5号のあと、トワイライトが通過してましたねぇ。
本当に、一番ベストな光線の時に通過していたんだなと、撮影していて思いました。


1010M「やくも10号」岡山行 381系 井倉~方谷

簡易貫通!
これが撮りたかったんですよね。
ただ光線、この時期になると太陽高度が高くなって、側面が陰ったり順光でも架線影が出てきたり、いいとは言えませんよね。


これで井倉鉄橋を後にし、南下。
川面の鉄橋にやってきました。


1012M「やくも12号」岡山行 381系 方谷~備中川面

川面の鉄橋は2年ぶりでしょうか。
前回は曇りでしたからねぇ。
今回は順光で撮影できてよかったです。
簡易貫通でしたしね。

1時間後はインカーブで。


1014M「やくも14号」岡山行 381系 方谷~備中川面

まさかの赤スカートでした。
光線状態が思ったよりも悪かったので、もう一つ木野山寄りの鉄橋で撮影すればよかったなと。
見てみると意外と新鮮味もあって、これもアリかな?と思ったり。


1時間後のやくもは、木野山寄りの鉄橋で。


1016M「やくも16号」岡山行 381系 備中川面~木野山

構図はほぼ先ほどの鉄橋と同じですが、橋の奥側に建造物がありますね。
あまり気になりはしませんが。
ココは4月、桜が綺麗に咲きますよね。
一度、やくもや貨物と合わせて撮影してみたいものです。


この後は移動し、たまたま見つけた順光撮影地でラストカット。


1018M「やくも18号」岡山行 381系 備中広瀬~美袋

ここは複線ですが、上り線と下り線が離れているため単線のように撮影できます。
線路間が離れているので、架線影もかかりませんしね。
いい光線で簡易貫通を収めることができ、よかったです。


このあとは津山線へ転戦し、みまさかノスタルジーを撮影しました。