丹波路鉄道日記

当ブログは、関西の鉄道を中心に取り扱うブログです。YouTubeでも活動していますので、ぜひお越しください!

5/2(土) 381系の記録 ~きのさき・はしだて~

2015-05-02 23:14:24 | 183系・381系・287系・289系
GWの増結運用初日の今日、天気が快晴予報だったこともあり、山陰線へ381系「きのさき」「はしだて」を撮影しに行ってきました。


丹波大山から始発電車に乗り、福知山で乗り換えて山家へ。

駅から徒歩20分ほどの場所から、まずは5006Mを狙いました。
引退発表があったからか、撮影者は多め。といってもまぁ5名ほどだったので、比較的まったりとは撮影できました。


5006M「きのさき6号」京都行 381系FE41編成 綾部~山家

金色シンボルマークのFE41編成6連!光線もいい!
朝からついてました(^^)
ひとつ残念だったことは、30分で車1台とトラクター1台しか通らなかった、線路の後ろの小さな道路に、タイミングよく一台の車が並走してきたこと・・・。
「こんなことってある??」
見事な並走でした・・・。381系の顔の右下にちらっと見えてますね。これだけが心残りです・・・。


次の381系は2時間後。
もう少し山家よりへ移動して、スタンバイしました。
ここでは8名ほどの撮影者が集まったでしょうか。

287系や223系、さらには221系などが通過し、本番。


5010M「きのさき10号」京都行 381系FE65編成 綾部~京都

・・・もっと引きつけて撮影してたんですが、早切りで串パンになってしまったので、一コマ前をトリミングしてます。本番に弱いなぁ・・・。

しかし、5月ともなると完全な夏光線ですね。トップライトで、撮影には少々不向きな季節になってきたことを実感します。


この30分後に、5010Mと和知で交換した5081M「はしだて1号」がやってくるので、反対側へ移動しました。
側面しか光が当たらないので構図に迷いましたが、被りつきの方が好みなので、線路に寄ってスタンバイしました。

で、来たのですが・・・「全国の皆様に恥ずかしくてお見せできません」

構図とか光線以前に、ピント合いませんでした・・・。
久しぶりです、こんなにピン外したの←


さ、切り替えていきましょ!

山家から福知山まで戻り、福知山でレンタサイクルを借りました。
しかしこのレンタサイクルの値段が高い・・・。5時間で400円も取られてしまいます。篠山は1日200円、四日市に行った時なんて1日120円でしたからね。それに比べたら・・・。
駅前のレンタサイクルは2時間で400円も取られてしまうので、駅から少し離れたところにあるレンタサイクルを利用しました。

自転車で向かった先は上川口。急勾配の国道9号を道なりに進み、30分ほどで撮影地に到着しました。

撮影地に着くと同時に、撮影者が5名ほど集まりはじめました。
そのうち数名はイン側へ。自分が撮影しようと思っていたアウト側は1名。その方と一緒に撮影位置を調整しながら、撮影してました。

と、そこに背後から・・・


3014M「こうのとり14号」新大阪行 381系FE64編成 上川口~福知山

これの存在失念してました←
地元を通過する時刻で覚えこんでるので、1時間も前後するともう感覚が無くなってきてしまいます。
まぁ、本番の構図の確認できたのでよかったです(^^;


そして、3014Mと福知山で交換してきた“本番”がやってきました。


5003M「きのさき3号」城崎温泉行 381系FE65編成 福知山~上川口

うん、こんなもんでしょう!
実は、アウトカーブで「きのさき」を撮影したのは初めてだったりします←
いつもは黄色い「こうのとり」ばかりですが、たまには「きのさき」もいいですね~。
また雰囲気が変わって見えます。


この後は、反対側から「きのさき」がやってきます。

撮影場所に迷いましたが、インから適当に←


5016M「きのさき16号」京都行 381系FE66編成 上川口~福知山

田舎な感じは出たかな(^^;
広角で381撮ったのも久しぶりかもしれないです←


次の381は約2時間後。
寄り道しながら、次の撮影地へと向かいました。


やって来たのは、福知山~石原(いさ)の土師川(はぜがわ)。
「はぜがわ」とか読めねぇよ・・・ということは置いといて←
次の5087Mはどこで撮っても逆光なので、こうしてみました。


5086M「はしだて6号」京都行 381系FE41編成 福知山~石原

福知山城をバックに川を渡る国鉄色。少しは画になったかなと(^^;



少し画面に余裕をもって。

こういうのも、たまにはありですよね(^^)


このあとは約1時間後の5087M。
折角の快晴なので、順光ポイントを探します。

撮影地の目星は2か所ほどつけていたので、そのうちの1か所にまず行ってみました。
こちらは、ストレートで障害物も少ないのですが、側面に全くと言っていいほど光が当たらない・・・。

折角の天気だし、少しでも側面に光が当たる撮影地へ行こうということで、2か所目へ。
こちらは、同じくストレートで側面にも少し光が当たります。ただ、構図には制約が多く、スッキリとは撮影できません。

さて、どちらを選択するか・・・。刻一刻と選択の時は迫ってきます。

結果的に・・・


5087M「はしだて7号」天橋立行 381系FE66編成 高津~石原

後者にしました。
ん~・・・なんだか不完全燃焼・・・。動画も撃沈してました。
光線妥協してでも撮影しやすい場所を選ぶべきだったでしょうか・・・。
少し後悔の残る〆になってしまいました。
でもまぁ、「はしだて」の順光カットは初撮影だったので、そこは一つの収穫だったかなと思います。


撮影後は自転車を返却し、帰路につきました。

途中、柏原で3017Mの待避をしたので、それだけ撮影。


3017M「こうのとり17号」福知山行 381系FE64編成 柏原駅

・・・まぁ、とりあえず“記録”です←


今日の撮影は以上です。
GW中は、明日以降天気がぐずつく予報なので、今日撮影に行けたのは良かったです。
これから撮影者がどんどん増えていくんでしょうが、自分は変わらず、記録を続けていきたいと思います。

最後になりましたが、本日各撮影地でご一緒させていただいた方々、ありがとうございました。