丹波路鉄道日記

当ブログは、関西の鉄道を中心に取り扱うブログです。YouTubeでも活動していますので、ぜひお越しください!

12/17(木) クモヤ443系 福知山線検測

2015-12-17 22:03:57 | 検測車・事業用車
本日、クモヤ443系が福知山線を検測するという事を聞いていたので、撮影すると決めていました。

午前中で学校が終わり、友達を駅まで送りに行く途中、いつもなら鳴らない時間に鳴っている踏切。
ふと横を見ると・・・そこにいたのは、茶色い2両の車両・・・クモヤ443!

おまっ、なんでこんな時間に・・・!?


試****M クモヤ443系 丹波大山~篠山口

カメラがなかったのでiPhone鉄。
引き込み線から、篠山口駅の2番線に入線していきました。

中線に入ったので、その様子を撮影しようと駅の中に入ろうとしたのですが、その時、再び引き込み線へ折り返すクモヤが見えました。

なぜ一旦中線に入った。

検測のため・・・ですかね。あんな短い区間の・・・。


このあとは大分引き込み線に止まりそうだったので、一旦家に帰り、機材を準備して再出撃。

クモヤは、まだ引き込み線にいました。













じっくりと観察させていただきました。
最終全検が21年1月・・・6年11か月前ですか。パッチワークも酷く、だいぶくたびれてますよね。
電気検測車としては後継がいないので、もうしばらく活躍するとは思いますが。


このあと篠山口駅への入線を撮影したのですが、入線番線を間違えて上手く撮影できなかったので割愛。
8分ほどの停車時間の間に、先回りすべくチャリを走らせます。

思ったよりも時間がなく、撮影したかった場所の手前でしたが、動画は諦め写真だけでもと慌てて撮影しました。


試****M クモヤ443系 篠山口~南矢代

側面流し。編成で撮るのもあまり面白みに欠けるので思い切ってみました。
若干ピン甘なのが残念です・・・。


次回クモヤが来るのは来年5月頃かな・・・?
それはもう撮れる保証がないので、今回、じっくり目に焼き付ける機会ができたことに感謝です。

4/7(火) クルクモルが来る、曇る。

2015-04-10 17:58:38 | 検測車・事業用車
先日、向日町~吹田間でクルクモルを使用した回送列車が運転されました。
復路が7日に運転されたので、それをピンポイントで狙いに行きました。


回9980M クル144-15+クモル145-1015 長岡京駅

初めて見るクルクモル!後ろの電柱が残念でしたが、「走る骨董品」を見ることができてよかったです。
運転は昨年9月以来、およそ7か月ぶりだったようですね。

それにしても・・・クモヤやクモルを撮影するときって、絶対曇りますね!←
晴れカットが一枚もないんですが・・・。
撮影回数こそ少ないですが、全部曇りというのはいかがなものでしょうか。そろそろ、晴れカットが欲しいものです。




本線を爆走する凹。
荷物にかかるビニールが大分荒ぶってました(^^;

こんな光景、いつまで見ることができるのでしょうかね。

チャリで追っかけ!白昼の「クモヤサンド」!

2015-02-09 18:20:30 | 検測車・事業用車
金曜日の日中、クモヤサンドが運転されるということだったので、出撃してきました。
昼間の運転、そして、時間的にも余裕があったので、一度撮影してみたかった渓谷で撮影してみました。


回9768M クモヤ145-1006+115系R1編成2B+クモヤ145‐1007 下滝~丹波大山

なんか締りのない画になってしまった感じがしますが、当初の目的は達成できたのでいいですかね(^^;


これまで、冬期間は昼スジでの運転がされていた福知山電車区の入出場関係の回送列車。ただ、今回の回送のスジは、これまでとは違い、篠山口駅で30分近く停車するダイヤが組まれていたので、川代渓谷からチャリを飛ばして篠山口で追い抜き、篠山口~南矢代でもう一発狙いました。


回9768M クモヤ145-1006+115系R1編成2B+クモヤ145‐1007 篠山口~南矢代

通過の5分ほど前に到着できました。
通過時は曇りでしたが、晴れたら面トップだったのでまぁいいでしょう。
もう少し引きつけて撮影したかったのですが、本番に弱いですね(^^;

いつか、バリ順でクモヤサンドを撮影してみたいです・・・。



旧幕とJR幕、それぞれ幕の違うクモヤだったので面白かったです。
(自分はJR幕に違和感を覚えます←)

地元の駅でクモヤ。

2014-11-23 18:56:25 | 検測車・事業用車
また更新間隔があいてしまいました。
最近あまり撮影にも出ることができておらず、この週末も非鉄です。天気はいいのにねぇ・・・。


さて、先々週になりますか、福知山電車区のクモヤ145-1126が出場し、回送されました。
一度出場が延期になった上でこの日の出場でしたが、なにやら1時間ほど遅延して運転されている模様。
おおよその通過時刻は予想できるので駅へ向かいますが、その予想した通過時刻の前後に、篠山口駅止まりの普通列車が・・・。少しクモヤが早く到着すれば、一枚だけ撮影して・・・ってできたのですが・・・


11月12日(水) 回7777M クモヤ145-1006+クモヤ145-1126 篠山口駅

見事な同時入線で撃沈でした・・・。
クモヤは遅延していたのにもかかわらず、福知山からの普通列車の到着と同時にホームに滑り込み、進路の開いた単線区間に数秒停車で突っ込んでいくあたり・・・日本の鉄道ってすごいなぁって、改めて思い知らされました←


復路の運転は、通常ならば2日後なのですが、今回はなぜか“1週間と”2日後でした。
こちらは、朝の篠山口駅で。


11月21日(金) 回7770M クモヤ145-1001+クモヤ145-1006 篠山口駅

クモヤ重連の撮影ってなかなかしていなくて、撮影自体は3回目。1回は被られてますし、もう1回ケツ撃ちのみ。しっかり前から撮影したのは初めてだったりします。
篠山口は対面ホームからの撮影ができないのが残念です・・・。

次の運転時は、篠山口ではもう撮影済みなので、他の駅とか、または踏切とかで闇流ししてみたいですね←


~おまけ~

クモヤつながりで、11月1日の吹田公開で見たクモヤ145を載せていきたいと思います。


クモヤ145-1009

こちらは綱引きで使用されていました。
試運転幕もなかなか新鮮です(笑)



左:クモヤ145-1052 右:クモヤ145-1126

福知山電車区の1126も展示されてました。
1152の後ろにもクモヤがつながってましたが、車番はわかりませんでした。



クモヤ145-1007

こちらは、前日運転された381系付属編成の試運転の編成がそのままの形で展示されていました。
1007の幕はJR仕様なんですね。いつも白地に黒の文字を見ているので、こうした幕はかえって新鮮に見えます。


今年の吹田公開では、合計6両ほどのクモヤが見える位置に置いてあったように思います。
「俺が主役だ!」と言わんばかりの数でしたね・・・(笑)

福知山電車区の入出場の関係で、比較的頻繁に走行シーンを見ることができるクモヤ145ですが、構内の入換や配給列車、中間車両の試運転等でまだまだ必要不可欠な事業用車両なので、数少ない国鉄型車両として、頑張ってほしいですね。

10/18(土) 幸せの黄色い新幹線

2014-10-30 20:09:08 | 検測車・事業用車
日本海縦貫線号を撮影した日、夕方にこんなものも撮影できました。


下り のぞみ検測 923形T4編成 西明石駅

「ドクターイエロー」です!実は初撮影でした(笑)
見ると幸せになれる・・・とかなんとか。ホンマに?←

「まもなく、ドクターイエローが通過します」

駅員さんがそう放送し、数分後に遠くから近づいてくる黄色い車体。
そして、あっという間に目の前を通過!
やっぱ速いですね、新幹線(笑)

天気が良かったのにそれを生かしきれず、残念でしたが、始めてドクターイエローが撮影できたのでよかったです(^^)