23日から貝塚市長選挙がスタートをしました。
新型コロナウイルス感染症対策を万全にして出陣式もコスモスシアターで開催しました。
その後は、街宣車に乗り込み片山さつき前地方創生担当大臣と一緒に街頭演説を3ヵ所行いました。
雨が降っていましたが、午後からは自転車に乗って貝塚市内を回りました。
18時からは、福祉センターで個人演説会を開き、西村やすとし前コロナ担当大臣からビデオメッセージを頂きました。
24日からは、駅立ちをスタートしました。
初日は、南海貝塚駅西口でした。
終了後には、自転車に乗って畠中・加神を回って来ました。
午後からは、街宣車に乗って三ツ松団地などで街頭演説を行いました。
19時からは、橋本町会館19時30分からは、王子町会館で個人演説会を開催しました。
応援弁士は、藤原市長と谷川とむ代議士でした。
25日
南海貝塚駅東口で駅立ちをしました。
終了後は、自転車に乗って脇浜・澤を回って来ました。
午後からは、津田北・津田南・堀新を回りました。
16時30分~17時30分まで南海貝塚駅西口で駅立ちを行って来ました。
19時からは、新井町会館で個人演説会を開催し、千代松泉佐野市長・谷川とむ代議士が応援弁士を務めてくれました。
19時30分からは、堤町会館で個人演説会を開催して、藤原市長・千代松市長・谷川とむ代議士が応援弁士を務めてくれました。
私は、身を切る改革より実のある改革を目指していると説明をしました。
7分野・77項目についての公約を財源も説明しながら中身を抜粋して説明をさせて頂きました。
忙しくてブログの更新が中々出来ませんがご容赦下さいね!
駅立ちは、26日二色浜駅 27日東貝塚駅 28日和泉橋本駅 29日南海貝塚駅東口です。
※またまた怪文書が出回っていると聞きました。
中身は見て無いので知りませんが、聞く所によるとこれまでと同じような物だそうです。
選挙を戦っていない部外者に邪魔をされたくありません!
正々堂々と戦いたいと思います。
またSNSなどで、デマを流している方が居てるので出来れば、相手候補と街頭での公開討論会をやりたいです。
場所は、指定された所に行くので、維新の得意技でもある公開討論会をやって真実を明らかにしましょう!
身を切る改革が良いのか?実のある改革が良いのか?白黒ハッキリさせたいですね!