昨年の11月15日から始めた駅立ちも9週目に入りましたが、無事に終わりました。
これまで、挨拶周りをした件数も約14000件となりました。
昨日は、貝塚青年会議所主催の公開討論会も行われたので参加しました。
本日の19時からYouTubeで配信されています。
貝塚市をどのような街にしたいのか?
教育問題をどう考えるのか?
など3項目にわたって討論をしました。
私自身は、不完全燃焼でしたが、改めて見るとしっかりと思いは伝えられていると思います。
主に#身を切る改革より実のある改革 を訴えました。
今回は、7分野77項目の公約を作っています
財源も含めて出来ると確信をしています。
これまで、藤原市長が進めて来た政策をしっかりと引継ぎたいと思います。
継続と挑戦!
そして、千石の杜スーパーシティ構想や南海貝塚駅高架化事業・橋本地区の市街化区域に編入など様々な事業に挑戦をします。
明日の朝刊各紙に10回目の折り込みチラシを入れるので、ぜひご覧下さい!
※22日には後藤田正純代議士が来てくれます。
23日には、片山さつき参議院議員 北村つねお参議院議員 自見はな子参議院議員 が9時30分にコスモスシアターに来てくれます。
西村やすとし前コロナ担当大臣が、18時に福祉センターに来てくれる予定です。