4日
6時30分~8時15分まで、南海貝塚駅東口で谷川とむ総務大臣政務官と自由市民5名で駅立ちをしました。
谷川とむ代議士が総務大臣政務官に就任されて初めての駅立ちとなりましたが、多くの皆様がチラシを受け取ってくれました。

駅立ちが終了後には、市役所へ行き10時から議会改革検討会に出席させて頂きました。
議員倫理条例の見直しをしていたのは、ようやく決着がつき議論の結果、12月議会に上程する事になりました。
交付の日は、本会議で可決された日となります。
検討会が終了後には、会派代表者会議が行われ、人事院勧告がありボーナスを下げると提案がされました。
会派に持ち帰りとなっていますが、これまで人事院勧告は上がっても下がっても従うというて来たので、私は従います。
11時頃に市立貝塚病院へ行って診察をして貰いました。
レントゲンの画像を持って行ってたので、見て貰うとやはり折れているので手術が必要ですと言われたので、「痛く無いので気合と根性で治りませんか」と申し上げると「それではCTを撮って調べましょう」と言われたので撮影して貰いました。
その結果「やはり手術をしてプレートを入れないと治らない」と言われ諦めました。
その後、夕方から入院をして欲しいと言われたので、理由を聞くと大した事は無かったので、明日からにして貰い入院の為のPCR検査を含む事前の検査を約3時間ほどかけて行って頂き3時頃に終わりました。
その後、市役所へ戻り頼まれていた陳情等の処理をして先方に伝え、議会事務局長に入院の報告をして帰って来ました。
夕方には、入院の準備を済ませ大人しく自宅で療養していました。
今日も、10時には来客が有るので市役所へ行きます。
病院は、11時30分から入院で14時30分頃から手術をするそうです。
順調に行けば、明日の午後から退院と言うてますが、気合と根性で午前中には退院したいと思っています。(笑)
ちなみに、新型コロナウイルス感染症の関係で、家族もお見舞いに来れないそうです。
| Trackback ( 0 )
|
|
|