goo blog サービス終了のお知らせ 
・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



30日
10時30分~12時まで、住之江区の商店街で高野のぶお前大阪市会議員と杉本太平大阪府議会議員で桃太郎をして来ました。

14時からは、都市競艇企業団議会が行われたので出席しました。
今回は、議案の上程だけだったので、30分程で終わったので、住吉区へ行って多賀谷大阪市会議員と合流して、神谷昇環境大臣政務官と杉本太平府議会議員と街頭演説を行って来ました。




16時~18時は、谷川とむ総務大臣政務官と高野のぶお先生と3人で住之江区で街頭演説を行って来ました。









18時20分~19時40分までは、天下茶屋駅で街頭演説をして来ました。
ここには、貝塚市から田畑議員・食野議員・薮内議員・真利議員もお手伝いに来てくれていました。
他にも、矢野まさのり熊取町議会議長や花岡みや大阪市会議員・いばたかひろ田尻町議会議員も来られ、懸命にチラシを配布されていました。


31日
10時~14時30分まで、西成区内で街頭演説

15時~17時30分まで、住之江区で桃太郎と街頭演説

18時~19時まで、西成区で街頭演説

19時20分~20時まで、住之江区玉出交差点で、街頭演説を行い大阪3区のマイク納めでした。



11月1日
10時~12時、西成区のあいりん地区で街頭演説
ここでは、1時間マイクを握ってから、公園に居てる方々に話しかけ、演説の内容を説明して参りました。
多くの方が解ったと、投票へ行ってくれました。






12時30分には、谷川とむ総務大臣政務官が応援に駆けつけてくれたので、街宣車に乗って西成区を中心に回って貰いました。
私は、花岡議員と田中圭介熊取町議会議員の3人で自転車に乗って投票所の近くで街頭演説を繰り返し17時30分に柳本あきら先生たちとあいりん地区で合流して、今回の住民投票でのマイク納めを行いました。
その後、自転車で花岡事務所へ戻り18時30分に全てやり切ったので解散しました。






自宅に戻りテレビを見ていると反対多数となり、大阪市廃止分割構想は否決されました。
大阪市民の皆様の冷静な判断で、否決する事が出来て良かったと思います。

様々な事が有りましたが、お互いがきれいな戦いが出来たと思っています。
これからは、是々非々で挑み大阪府そして全ての市町村が反映できるように頑張りたいと思います。

感謝と恩返しby半沢直樹
この言葉を忘れず頑張ります。
お世話になった多くの皆様、本当にありがとうございました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )