goo blog サービス終了のお知らせ 
・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



30日
9時から担当課と打合せでした。
その後、来客対応をして11時には、陳情があったので現地へ行って来ました。

お昼ご飯を食べて市役所へ戻り、15時30分頃まで、会派控え何時で9月議会の打合せをしてました。

16時には、久しぶりに腰と右足付け根が居たかったので、古式マッサージへ行ってストレッチをして貰いました。
腰が痛いのは、何とか治った感じです。


31日
午前中は、長男に折り畳み傘が壊れたので買って来て欲しいと頼まれていたので、買い物でした。
お昼には、阪南市で、前尾崎漁業組合長の佐藤さんとお昼ご飯を食べながら、南議連での政府並びに大阪府への要望の報告と説明をして来ました。

18時~21時は、りんくう翔南高校PTA時代の役員OB会でした。
参加者は、8名でしたが、思い出話に花が咲きあっという間の3時間でした。
次回は、忘年会をしようと解散しました。


9月1日
貝塚市ソフトボール連盟主催の秋の大会に出場する為、7時に第3中学校へ集合して準備をしました。
8時から第1試合で、パパ球ドリームスは、かぐや姫と対戦しました。
相手は、20代前半の選手が殆どで、苦戦をして4対1で負けました。
続いて第2試合は、北校と対戦をして8対4で勝ちました。
第3試合は、かぐや姫と北校が対戦をしてパパ球ドリームスが審判をしました。
この試合は、かぐや姫がコールド勝ちをして、その結果、我々パパ球ドリームスは、予選で敗退となりました。
11時30分まで、審判をしてましたが、途中で変わって貰い自宅に戻り着替えて直ぐに東大阪市へ向かいました。







13時30分からは、たるもと丞二・東大阪市議会議員の事務所開きが行われたので出席して来ました。
お昼間の暑い所でしたが、会場は超満員になってました。
9月22日から始まる、東大阪市議会議員選挙は、定員38名の所に現在53~4名の方が立候補を準備していて大激戦になるそうです。
厳しい戦いになると思いますが、たるもと議員には、絶対に当選して欲しいと思います。
9月23日には、石破しげる先生と一緒に応援に行く予定です。
事務所開きが終わってから、今後の日程などを打合せをして貝塚市へ戻りました。







17時~21時までは、パパ球ドリームスの反省会でした。
本日の試合の流れやこれまでの戦いなどを振り返りながら、ご飯を食べながら意見交換をさせて頂きました。
今期は、貝塚市ソフトボール連盟では、シニアの試合が2試合残っていますし、ウエストリーグは3試合・七夕リーグは、4試合ほど残っています。
来期に向けて、ポジションの変更など試行錯誤して行きたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )